
親知らずの抜歯について相談したいです。右上は斜めに生えており、左上はまっすぐですが手前が斜めです。下の親知らずは完全に埋もれています。定期的なクリーニングで大丈夫ですが、将来的に全て抜くべきでしょうか。左上の抜歯が難しいと聞きました。子供が4ヶ月で卒乳後に考えています。
【親知らず抜くべき?】
飲み物を飲むと少し歯がしみるような気がしたので歯医者さんに行きました。
結果虫歯はなかったのですが、レントゲンを撮ると右上の親知らずがななめに生えており、それが少し汚れが溜まりやすくなって軽い歯肉炎?知覚過敏?ということになりました。
また左上の親知らずはまっすぐ生えてるのですが、その手前がななめに生えており、汚れが溜まりやすくなっているとのこと。
下の親知らずは2本とも完全に骨に埋もれていました。
幸い虫歯も無く、曰く歯もきれいな方と言われたのでしばらくは定期的な歯のクリーニングで大丈夫とのことでしたが、ゆくゆくは4本とも抜くべきなんでしょうか。
特に左上がまっすぐ抜くのが困難なので(でも1番抜いたほうがいいところ)大学病院でないと無理ですね、と言われました…
下の子4ヶ月で完母なので抜くなら卒乳後なので来年になると思います…ちなみに30になったばかりです。
今まで歯のトラブルがなかったので恐ろしく思ってます😢
- ぴよこ(1歳2ヶ月, 5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

なの
親知らず、1本だけ大学病院じゃないとと言われたのですが、違う歯医者で5秒で抜いてもらいました(笑)
口腔外科だと出来るところもありますよ☺️
私は親知らず放置タイプでしたが、1本だけ見た目が変わるほど腫れてきたので、抜いてもらいました😱
ぴよこ
5秒…!速さにビックリです‼️
腫れてくるの怖いですね😭生え方がななめとかなので抜くのに手間取りそうなことでした…