※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
marimou
子育て・グッズ

ママ友を作りたいですが、同い年の友達がいなくて困っています。どうやってつくればいいでしょうか?

ママ友ってかどーやってつくってますかー?子育てセンターや検診で話はするのですが、その場で終わってしまいますヽ(´o`;友達に同い年の子供がいないので、同い年のママ友がほしいーー( ; ; )笑

コメント

hinamama

人見知りでなかなか声かけれなくわたしもその場で終わったりしちゃいます(T ^ T)

  • marimou

    marimou

    ですよねー( ; ; )私も人見知りなんですー。

    • 6月13日
たろちゃんママ

支援センターなどで何度か出会って話したりした人には連絡先聞いたりしてますよー!
その後連絡とってる人の方が数少ないけど。
子どもとの年が近ければ子どもとの話いろいろ出来るし☆

  • marimou

    marimou

    連絡先聞くまでが、、(笑)子供の話いろいろしたいんですけどねヽ(´o`;それがなかなか、、

    • 6月13日
deleted user

連絡先聞いてみてはどうですかー?

  • marimou

    marimou

    それが人見知りでヽ(´o`;

    • 6月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そこは勇気を出すしか(^^;
    頑張って下さい(>_<)

    • 6月13日
  • marimou

    marimou

    頑張ります(._.)

    • 6月13日
まのん

子育てセンターで他の赤ちゃんと手繋いで遊んだりした時に写真撮ったのがキッカケで連絡先交換してお友だちになりました。

そうでなければ、その場で終わることがおおいですね^^;

  • marimou

    marimou

    そーなんですね(^-^)/確かにそれだと連絡先聞きやすいです!!

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

私もママ友欲しくて支援センターとか行ってますが、見た目が怖い癖にかなりの人見知りなので、いつも話しかけられる事も無くチーーーンで終わります( TДT)
話しかけてもらっても緊張してます会話続かず困ってます…(/ー ̄;)

  • marimou

    marimou

    分かりますー( ; ; )1人で来てる人とかも多いですが、誰とも話さず帰ってくるのって寂しいですよね( ; ; )

    • 6月14日
aoaya 

支援センター行ったことないし、娘の保育園の送迎で会うママさんたちとは挨拶程度…
しかも同じクラスの子では無いし…
私も近場のママ友欲しい😣
すぐ作れる方羨ましいです😢
答えにならずスミマセン。

  • marimou

    marimou

    いえいえ、共感してもらえるだけでヽ(´o`;
    お互いにママ友できるといいですねT^T

    • 6月14日
たろちゃんママ

携帯出して、おしえてください!の8文字が言えたら大丈夫☆
相手のママも聞きたいのに聞けないのかもしれませんよ!
誰かが勇気を出さなきゃ始まりませんよー(o^^o)

  • marimou

    marimou

    相手が迷惑がってたら、って思うとT^T笑
    なかなか勇気がでませんT^T

    • 6月14日