※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

大分県の中津市民病院で初めての出産で不安です。同じ病院で出産経験のある方、病院の雰囲気や帝王切開での入院期間を教えてください。

転勤で大分県の中津市民病院で出産します。子宮筋腫の手術歴があるため帝王切開です。知らない場所で初めての出産で不安です。同じ病院で出産された方、通っている方、病院の雰囲気はどうですか?また帝王切開で入院は何日位になるかわかれば教えて下さい。

コメント

なみちママ

次男を市民病院で予定帝王切開で出産しました😊

病雰囲気は、産科だけでなく婦人科と病棟が一緒なので
看護師さんが忙しそうな感じです。
でも皆さん話しやすく優しい方でしたよ😊

婦人科で入院されてるお婆ちゃんが看護師さんと
お散歩がてら新生児室の前に来て赤ちゃんを眺めながら楽しそうに話したりしてます😌✨

入院の日数は、手術前日から10日間になります。
回復が良ければ1日早めに退院することも出来るようです!

私はご飯が美味しかったのと
も少しゆっくりしたかったので
きっちり10日間入院させてもらいました😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。看護師さんが話しやすそうな方だと安心です。あまり色々聞ける性格ではないので😅
    入院はやっぱり普通分娩より長いですね。でも、退院後の忙しさを想像すると私も期間いっぱい入院させてもらおうと思います。
    とても参考になりました☺ありがとうございます。

    • 5月21日
  • なみちママ

    なみちママ

    看護師さん達はサバサバ系の人達が多いんですけど話したら優しいかったです😊


    産後6日間くらい
    朝・夜で血栓予防(確か…)の注射があるんですけど少し痛いです…
    でも看護師さんに教えてもらったんですけど
    注射する前に打つ所を思いっきりつねってもらったら
    全然痛み感じませんでした!
    補足です笑

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日注射があるんですね💦
    裏技ありがとうございます😄

    • 5月21日
めかぶ

中津市民病院で切迫で入院、産前も管理入院、帝王切開でした!
助産師さんが多く、色々話してくれました。
トラブルがあってもすぐに検査等対応してくれますし、小児科のドクターも丁寧で本当に安心して過ごせました。
私はとてもとても楽しく出産しましたよー!
お祝い膳も2回あって美味しかったです。