
娘が離乳食を食べてくれず、ミルクを多めにしてしまって悩んでいます。オムツ替えや着替えも泣かれて困っています。アドバイスをお願いします。
私の娘は現在生後9ヶ月で3回食ですが、いつもというか毎日グズグズ泣いて離乳食を食べてくれません😣味が嫌なのか気分じゃないのかわかりません。因みに最初は作ってましたが、食べないのでベビーフードなら食べたのでそれでやってきましたが、最近は食べてくれなくなりました。もうそろそろミルクより食べる事メインにしたいのですが、食べないのでミルクを多めにしてしまいます。。。あとオムツ替え、着替えも最近になって癇癪を起こすように泣かれるのでほんとに憂鬱です😰正直、毎日毎日イライラしながらグズグズ言う娘と格闘しながら過ごすのはツライです。。。
なにかアドバイス頂けましたら嬉しいです😊
- さくらんぼ🍒(5歳6ヶ月)

ちろる
毎日お疲れさまです😫
子どもの原因不明のグズグズしんどいですよね💧
うちは割とよく食べる方ですが、温度がちょっと熱かったり冷たかったりすると泣いて文句言ってます😅
原因不明であやしても泣きやまなくて、どうしようもないときは『とんとんトマトちゃん』聞かせて、泣きやんで落ち着いたところでご飯をあげたりしています!
あとうちの子はとにかく自由がいいのかオムツ替えとか着替えはだいたい脱走してます😂
とりあえずおもちゃ持たせて留まってもらっています🤦♀️
毎日試行錯誤です💧
お力になれるか分かりませんが、解決できるといいなーと思います🙏
コメント