
名付けについての質問です。男の子の名前候補を考えていますが、祖父の名前にちなんで漢字を考えています。友人たちは良いと言ってくれましたが、皆さんはどう思いますか?
名付けについてです!
前回も質問させて頂いたんですが
皆さまの率直な意見が欲しいので教えて下さい!
候補のひとつに
〇〇本 一永
〇〇モト イト
を考えてます。男の子です。
私の祖父が
〇〇本 一心
〇〇モト カズミ
なので、漢字ちょっと似てるかなーって
気に入ってるんです。
中性的も別に気になりません。
…が、男の子には相応しくないでしょうか⁇
前回は「糸」を使った物を考えてたんですが、
妹をはじめ「糸はないわー」と言われたので
漢字を変えてみました。
妹は「漢字の問題じゃない」と言われたんですが
友だちとかは「あり」「カッコいい」と言ってもらえました!
皆さまはどう思われますか?
「あり・なし」でも構いません!
皆さまの率直なご意見よろしくお願いします!
- n♡f(4歳9ヶ月)
コメント

ママス
イトが変とかはないですしいいんじゃないかと思いますが、その漢字でイトって読むんだ。って方が気になりました😂
お祖父さんなら2人(祖父と孫)同時に名前見られたり、書いたりって早々ないと思うのでそこは気になりませんね🤔
お祖父さんからしたら同じ字って喜びそうではありますが☺️
一ってわりと使われやすい漢字ですし、被るのはそんなに気にしなくてもと思います🤔

きっきー
うちの子の候補に漢字は違いますが
「いと」くんありました!
私はかっこいいなぁと思いますよ😊
-
n♡f
ありがとうございます!
「いと」って響きも気に入ってるんです!- 5月20日

ひまわり
親戚にいとちゃんていますよ!かっこいいと思います!
-
n♡f
ありがとうございます!
かっこいいって言ってもらえて嬉しいです!
親戚におられる「いとちゃん」は女の子ですか⁇- 5月20日
-
ひまわり
女の子です!
- 5月20日
-
n♡f
女の子!
実は女の子だったら「いとは」にしようと思ってました
それ一択です!
糸にこだわりすぎですかね?笑- 5月20日
-
ひまわり
そんなことないと思います😊
- 5月20日
-
n♡f
ありがとうございます!
人との繋がりとか、運命を引き寄せるとか、意味が素敵だなとずっと思ってたんです!- 5月20日

シンママ
私はかっこいいとおもいますが、とりあえず読めないので、それは学校行った時とかつっこまれますね笑
あとは、うちは名前きめるときに、同音の名詞がある時はいじめられないかも考えました。糸だからどうのーとかいわれないかなーとか。
響きはかっこいいですけどね!
-
n♡f
ありがとうございます!
苗字も一回でなかなか読んで貰えないので、そこはあんまり気にしてないんです!笑
いじめられないかも気にしないといけないですよね…
ほんとに悩みます…!- 5月20日
-
シンママ
たぶん、そんな理由でいじめてくる人はいないと信じましょう!自分がいい!とおもった名前が一番ですよー!
ちなみにうちは、絶対これ!って決めてなのに、産んでからかわりました笑- 5月20日

n♡f
変わる事あるんですね!アルちょんさんの直感ですか⁇
産まれた子を見て…っていうやり方もあるみたいですが、子どもってだんだん顔変わりますよね?
どんな子に育つか分かれば決めやすいんですけどね!

シンママ
直感というか、もともと健康的な意味の名前だったんですが、産む時かなり苦労したので、よし変えよう!より健康を願う名前にってなりました笑でも知り合いとかも、いくつか考えてたら、第一候補の顔じゃないってなって変えたっていってましたよー。もちろん顔はかわるけど、なんかあるんですよ笑でも産まれた子をみて、この子は いと 君だ!っておもえたら素敵ですね!
-
n♡f
なるほど!
顔は変わるから…って思ってましたけど
産まれた時の顔を見てっていうのも
いいですね!
そうすると出産も若干怖くなくなるかも…?
いや、やっぱり怖い!- 5月20日
-
シンママ
出産こわいですよね💦でも産まれた子どもはほんとに、どんな顔でもかわいいし幸せでした❗️あとすこしで会えますね✨コロナもあり不安でしょうが、はやく 元気な一永君に会えたらいいですね。頑張ってください‼️
- 5月20日
-
n♡f
はい!ありがとうございます!
不安だらけですけど
我が子に会いたいので頑張ります!- 5月20日

もりりん
出席番号順に呼ばれるならまだしも病院などランダムで名前を呼ばれた時、フルネームで誤読されると面倒くさいというか、自分で合っているか不安というか、大変かなと思います。
それを超えても付けたいならアリだと思います。
-
n♡f
ありがとうございます!
私も病院で名前間違えられた事あります笑
1回だけでしたけど
「わざわざそう読む?初めてだわ笑」
って面白い経験でした
苗字がだいたい読んで貰えないので
いいかなーって思いましたけど
やっぱり読みにくいですかね〜- 5月20日
-
もりりん
「珍しい(読みづらい)名前だから逆に覚えてもらいました!」というのは昔の話で、今は読みづらい名前が増えて覚えてもらえないですからね💦
綺麗なお名前だとは思うので親御さんがそれでも良ければ…という感じです。- 5月20日
-
n♡f
確かに多くなりましたね!
読めなくもないも
有りなんだな、って思いました
候補の一つですが
綺麗な名前って言って頂けて嬉しいです!- 5月20日
n♡f
ありがとうございます!
確かに他のお子さんと被りにくいのもいいですね!
祖父にも喜んでもらえると嬉しいです!