
娘が離乳食を拒否しています。ベビーフードも手作りも食べず、特定の食材だけ好む状況です。なぜか理由が知りたいです。
娘が最近離乳食を食べてくれません…
娘が生後5ヶ月の頃は手作りでそれから数ヶ月後から現在1歳2ヶ月までずっとベビーフードで育ててきました。
たまに手作りを作ってあげた時期がありましたが食べてくれず…
そして最近ベビーフードも嫌がり、手作り離乳食に変えてあげても食べてくれず…唯一食べてくれるのがきゅうりとトマトと納豆入りのご飯です。かといって、毎日同じ料理をあげるわけにもいきませんよね…もう心が折れそうです。
なぜ娘が小さい頃から食べていたベビーフード食べてくれず特定の手作り離乳食だけを食べるのかわかる方教えていただきたいです。
- しろ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

2児ママ
調理されたベビーフードはいくらか飽きると言われたことがあります
大人がコンビニ弁当を
違う種類を選んでも飽きるのと同じように。
ベビーフードに慣れてしまうと
手作りでは素材の味を受け入れられるものしか
食べなくなったりするそうですよ
大きくなれば
食べるようになることが
ほとんどらしいですが!
外食は食べます?
しろ
そうなんですね😥
外食はあまり行きませんが食べます。
2児ママ
気持ち味を濃いめにすると
たべるのかも。。?
しろ
ありがとうございます🙇♀️
試してみます!