
コメント

ミント母
麺類は、薄味に味付けして取り分けして、その後、大人用に味付け。
出汁で野菜を炊いて取り分けて、その後、大人用に汁物や煮物に味付け。
取り分け出来ないときは、シリコンスチーマー等で、野菜や肉や魚をチンしてます。

ブーブ814
別々に作ると大変ですょね。
我が家も
大人と一緒のメニューし始めました(^^;;
先に大人食作ってそこから
味うすめたり
具材を刻んだりして♬
それでも栄養足らへん思たら
ストックの食材プラスしたり
BFのソース加えたりしてます☻
-
あっき✨
ストックからいつも作ってるんですけどなんかマンネリ化してきたしなぁと思うこの頃でした😂
先に大人食作ってからされてるんですね✨ありがとうございます!参考にします♡- 6月14日

ゆっき
うちはお味噌汁の味噌を入れる前に具材と出汁を取り出して、少し水で薄めてあげてます。具材変えてほとんど毎日のように取り分けてるかもしれないです。やっぱり3回食になるとストックもすぐなくなってしまうので(>_<)
取り出した具材と出汁にご飯やうどん入れたりしてアレンジしてます❗
あと、にんじんのすりおろしや玉ねぎを入れた鶏団子を大量に作って冷凍してます😄これだと大人も食べられるのでスープや炒めたり色々と使えますよ❤
-
あっき✨
鶏団子ですね!便利そうですね!!
なんでも使えますね!主人の弁当にも入れれるかな?v(^_^v)♪(笑)
作ってストックしたいと思います!ありがとうございます♡- 6月18日
あっき✨
返信ありがとうございます♡シリコンスチーマーいいですね!!参考にさせて頂きます(^.^)
ミント母
グッドアンサーありがとうございます!