 
      
      最近夜泣きがひどくなり、原因が分からず困っています。保健センターに相談したが具体的なアドバイスが得られず、ねんトレも考えています。どうしたらいいでしょうか。
夜泣きがひどいです😭
2ヶ月くらいから夜泣きせずに寝てくれてたのに
最近では2.3回起きます。
授乳してそのまままた寝てくれる時もあれば
布団を足で蹴ってみたり左右に揺れてみたり寝返りして泣いたりバタバタ暴れて寝てくれない時も増えました😥
原因が分からなくてどうしたらいいのか分かりません
とにかくしんどいです笑
保健センターに相談したら「そう言う時期だから仕方ないですね〜眠かったら寝るので大丈夫です」としか…
ねんトレも考えてます
どうしたらいいんでしょうか😖
- ママリ(5歳10ヶ月)
コメント
 
            退会ユーザー
寝返りしたときはうちもそうでした。、
ネントレなんてしませんでした💦
どっちみち泣くので同じです。。
夜なんて2.3回ザラです💦
うちは今でも何回も起きます🤣🤣
 
            はじめてのママリ🔰
大変でしたね😭
男の子特有なのですかね。
私は今日も夜泣きに悩んでます😨
抱っこで寝かしてからベッドへ置いてますが、今日は3回ありました💦
昼寝を減らす、お腹いっぱいにする、遊び疲れる、日中怒られたりビックリしたり、笑いすぎたり刺激過ぎないとかベストだと寝れるのですが…毎日はなかなか😅
上の子は3歳過ぎたら落ち着きました。
- 
                                    ママリ ありがとうございます😭 
 rieさんも毎日お疲れ様です😖
 お昼寝とか色々気をつせて今日過ごしてみたいと思います!ありがとうございます🥺- 5月20日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 グッドアンサーありがとうございます! 
 夜泣きは減りましたか?🥺- 7月22日
 
- 
                                    ママリ いえ! 減ってません😱 
 前より早寝早起きになって朝も起こされますし夜泣きもひどいです💦笑- 7月22日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですね💦 
 暑くなってきたし寝づらいのもあるかもですね。。
 
 保育園は入れていないですか?😶
 私は3ヶ月から預けてます。
 仕事が13時~18時なので、9時~18:40まで預けてます。
 気も楽になりますよ🥺- 7月22日
 
- 
                                    ママリ すごく汗っかきだしそうなのかもしれません🤔💦 
 
 来年4月からと思っていました🙆🏼♀️入れるか心配ですが😱
 もうすでに体力がついて行かなくて先に疲れてしまいます笑- 7月22日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 転勤とかあるのが、世の中4月10月なので、中途入園はその時期が多いですね。 
 
 申請はタダですし、散歩がてらもう出しといても良いと思いますよ☺️
 毎週金曜に審査あります。
 
 認可保育園は、加点順+申請順なので、点数が同じなら早く申請した人から入園なります。
 認可外に預けたら、それも加点になりますね。
 
 朝は苦手なので、預けたらお昼寝してから出勤してます🙂
 いつまで続くのかわからない戦いに、どっと疲れますよね😭
 
 上の子は1年半待機児童でした💦- 7月22日
 
- 
                                    ママリ 点数が同じだと早く申請した方からなんですね!知りませんでした😮 
 私の地域では4月の入園は11月からの申請になるらしいです!
 つかまり立ちし始めたらほんと手が離せません💦
 一年半は長いですね😱
 待機児童もそこまで多くないので大丈夫かなとは思いますがずっと専業主婦だったので色々不安です🥵- 7月22日
 
 
            はじめてのママリ🔰
5ヶ月ですよね?それならちょうど夜泣きが始まる時期なので、今はほんとにそういう時期だから仕方ないです😂笑
例えば暑いとか、布団の寝心地が悪いとか、そういう理由もあったりします。
- 
                                    ママリ 7ヶ月くらいからって聞いてたのでまだ夜泣き始まる時期じゃ無いと思ってました😥 
 慣れるしか無いですね💦ありがとうございます!- 5月20日
 
 
            退会ユーザー
原因はないと思います😭💦
赤ちゃんなので夜泣きの時期…としか💦
2ヶ月くらいまで夜泣きせずだったから多分余計辛いのかな?と思います💦
うちは次男は断乳するまで、長男は4歳半まで夜泣き続いていたんですが、ネントレとかはしなかったです😅
次男は1歳頃から1人で寝れるようになりました🤣
- 
                                    ママリ 原因があるとかじゃ無いんですね😢 
 急に始まったので戸惑ってましました💦
 次男さん早いですね!私も頑張ります😭ありがとうございます‼︎- 5月20日
 
 
   
  
ママリ
そうなんですね!
急に始まったので戸惑ってました😿