
生後2週間の新生児が夜まったく寝ない状況で、子供の睡眠に悩んでいます。上の子も同様の問題があり、困っています。どうしたら良いでしょうか?
生後2週間の新生児が夜まったく寝てくれません。
20時に寝室に来たのにAM2時になっても一睡もしてくれません。
おっぱいあげて寝たと思ったらうんちして、オムツ替えたらギャン泣きでその後覚醒。
全然寝ないから添い乳して寝かしたらその後すぐ吐き戻し。→着替えさせたらギャン泣きで覚醒。
抱っこしても目がランランとしてて寝る気配なしのため、ミルクあげてみると寝るが布団に置くと泣く→覚醒。
もうそんなこんなで夜中です。もうぶっ続けで6時間は起きてます。
生まれた時から夜全然寝ない子で入院中も大変だったんですが、ここまで寝ないのは退院してからです。
上の子も睡眠に難がある子で3歳の今でも夜泣きがひどく毎日つらい思いをしてきたのに下の子までこんな睡眠おかしくて、何で私ばっかりこんな目に…って思ってしまいます。
どうしたら寝てくれるんでしょうか?
もう鬱病になりそうです。
- はじめてのママリ
コメント

mini
生後2週間なら魔の三週目もやってきますかね😭赤ちゃんは昼間寝てて夜寝ないですか?昼も夜も寝ないですか?
上の子がいるとお母さんの昼寝がなかなか出来ないですよね😭起きていても泣いていないなら私は五分でも寝てました😅そうしないと身が持たなくて😢

花
お子さん寝てくれないの辛いですよね😭お疲れ様です
嫌でなかったらおしゃぶりどうですか😊?
手元になかったら哺乳瓶の乳首にガーゼ詰めてもできます👍
入院中下の子が全く寝てくれずその方法をしていました☺️
-
はじめてのママリ
おしゃぶり使ってるんですが拒否されちゃって😭
上の子の時はおしゃぶりでだいぶ助かったのですが今回はダメみたいです…- 5月20日
はじめてのママリ
昼間はわりと寝てくれるんですが、上の子がいるので寝れなくて💦
起きている時ほぼ泣いてるので、上の子が起きてくると嫌なのですぐ抱っこしないとなんです😭ほんと身がもたないです…