※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
子育て・グッズ

一歳1ヶ月の娘がいて、ご飯の支度中にぐずって支度が進まない。皆さんはどうやって進めていますか?Eテレをつけても興味がないとぐずるそうです。アイデアを教えてください。

一歳1ヶ月の娘がいます。ご飯の支度中構ってもらえないと、ものすごいぐずってなかなか支度がすすみません。
皆さんどうやってご飯の支度を進めてますか?アイデア教えて下さい!
Eテレつけてても最初は集中してくれますが、興味のない内容になると足元でめっちゃぐずられて😓💦💦

コメント

deleted user

おんぶしながらご飯作ってました

重くて大変ですが💦
それが一番早くてスムーズに出来ました

  • ママリン

    ママリン

    重たいですよね😱おんぶしてれば大人しいのはうちの娘も同じですが、なかなかしんどくて最近はほとんど抱っこ紐すら使わなくなりました😵

    • 5月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    しんどいですよね…😭
    ウチの子は 抱っこして無いと泣く子で💦

    好きなDVDやディズニーチャンネルとかを見せる事でしょうか…
    女の子だと ちょっとしたお手伝いみたいなのも嬉しい様で 「スプーンを持っていってね」とか そんな事をしていた気がします

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

足元で泣いてもらってました😂
うちはテレビも見せてないので、誤魔化しきかず。それしか方法なくて😂

  • ママリン

    ママリン

    テレビに頼らないなんてすごいです!日頃から見せないようにしてるんですか?
    泣いてると作るのに集中できないし、もーー🤯💣💣(うるさーい←心の声)ってなっちゃって💦💦

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あんまり見せてないですねぇ。でもテレビはついてますよ!私が見たいものだけ見てる感じです😂
    あとは、準備を一気にやるより、少しずつ分けてやったりしてました!

    • 5月20日
まー

私はEテレ付けて
見させといて足元でぐずられても
「ちょっと待っててー!」って言いながらご飯作ってました💦

後はキッチンにお気に入りのおもちゃとか
置いて遊んでもらってたりしてました😅

  • ママリン

    ママリン

    私もいつも待って待って💦ばかり言ってます💦
    どんなおもちゃがお気に入りですか?娘はこれといったお気に入りがなくて💦最近キッチンにいるときはじゃがいも投げて遊んでます😂

    • 5月20日
  • まー

    まー


    息子はアンパンマン好きなんでアンパンマンのキーボードとかで遊んでます!

    • 5月20日
もんきー

2人目の9ヶ月の男の子がよく泣く子で、けっこうずっと泣いてます💦💦

夜ごはんの準備中泣かれると焦りますよね😭火傷や指切ったり最近傷だらけです💦💦

うちは今は朝、昼、夜とごはんの準備を分けてしてます!朝は野菜を切る、味噌汁の出汁とる。昼は肉の下処理など、夜ごはん直前に炒めたり焼いたりしています。3回に分けると短時間なので、泣いてもらってます😂

1人目の時は朝寝がぐっすり長めに寝てくれていたので、その間に夜ごはん作ってました!笑
すごい手抜きごはんです😂笑

  • ママリン

    ママリン

    準備を分けてやってるのはいいアイデアですね!
    一気だと時間かかりますもんね!
    出汁をちゃんと取るなんてすごいです😳!
    ありがとうございます!

    • 5月20日
ゆっきー

うちは後追いが酷くて完全にEテレに頼ってます🥺トイレ行く時すらEテレです!笑
興味のない内容は全部カットして2週間分くらい全部結合して1時間番組の「いないいないばぁ」を自作しました笑
それでもぐずるときは仕方なくおんぶしてごはん作ってます😅

さくら

ご飯の支度始める時間になったらEテレつけて、キッチンにゲート付けてるので私はゲートの中に入ってその後愚図っても泣いても一切構いませんでした😂娘はゲートに張り付いて泣いてたこともありましたが、9ヶ月頃からそうしてて、だんだん泣かずに待てる時間が伸びて1歳頃には1時間くらいならひとり遊びして待ってくれるようになりました☺️食事の支度が終わったら、待っててくれてありがとうと大袈裟なぐらい褒めてました😊今は長時間でも泣かずに待てます。

あと、これはインスタで見たんですが🤣
ビジーボードっていうおもちゃの「やりたい放題」みたいなものを手作りしてキッチンの近くの壁につけてるの見ました!板に、電気のスイッチとか電卓とか、メジャーとかチャックとかを貼り付けるだけですが、材料も百均で揃うし、子供が触りたいもの盛りだくさんでいいなーと思いました🤣

  • ママリン

    ママリン

    丁寧に教えてくださってありがとうございます!
    待ってることも出来る様になりますかね!少しずつトライしてみたいと思います!
    インスタでちょうどその手作りおもちゃみつけて、いいなー!って思ってたところでした!

    • 5月20日
むぅ

お昼ご飯食べておなかいっぱいの後だといつも機嫌がよいので、その時間にパパッと準備します!

食べる前に仕上げしてるときに泣かれたら、一口なにかあげたら泣き止んでどっかいきます。笑

まいたろ

少しの間泣かせとく時もありますし、ほんとすごく泣くときはおんぶでやってます!
まぁたまに後ろから手を出してきてやらかしますが😂笑