※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆ひると☆
子育て・グッズ

9月入学案に賛成派。幼稚園生活が短くなることに懸念。未就学児にも配慮を。支持されるか。

9月入学案について

今、検討されている9月入学案、私は賛成派です。
ただ、我が子は2016年の5月生まれです。
今報道で出ている二案だと、どちらになっても現行の4月スタートの場合で考えると、幼稚園の年長さんに通う年月が1年から、8月卒園だと5ヶ月に短くなります。
今年から年少さんの我が子は、入園式もなく、運動会も中止になり、今後の幼稚園活動や行事も軒並み中止や縮小で、正直な所、親の楽しみを全て奪われている状態です。
その上、幼稚園生活のトータル年月がさらに短くなると、益々、楽しみが無くなっていきます。
仲のいいお友達とも学年が離れてしまいます。
せめて、令和2年度か令和3年度の子どもたちから仕切り月を調整してもらえたらというのが本音です。
スタートは今年から9月でもいいんです。
ただ、未就学児でも幼稚園や保育園にすでに通っている子どもたちには、学生と同じように一学年を捉えて欲しいと国に対して思います。
ワガママと言われたらそうだと思いますが、私以外にも同じ思いの人はいないのか気になり投稿しました。
未就学児のママさんたち、今回の二案は支持されますか?
どのような意見でもかまいませんので、お声をおきかせ願いたいです。

コメント

はじめてのママリ

9月案は賛成ですが、、
2案、うーん。という感じですね。
1学年が1年半の子たちになるほうは、さすがに一年半も離れてたら差がありすぎるとおもいます😭
1ヶ月づつずらす。。幼稚園や保育園がかなり大変。。。
なんかもっとスパッ!っといかないものか。。😱

  • ☆ひると☆

    ☆ひると☆

    ご回答ありがとうございます。
    やはり賛成でも、うーん…って方が私以外にもいてて安心しました。
    ほんとうにもっとスパッと決められる素敵な案が出ればいいんですがね😅

    • 5月19日
チェリー

うちはまだ保育園にすら通ってないですが、もし今の案が通れば1年早く小学生になることになります。7月末生まれなので早生まれになってしまいます😂
うちの子はただでさえ発達が遅くてリハビリに通ってるので体力的にも学力的にも心配です。なので9月入学は反対です💦

  • ☆ひると☆

    ☆ひると☆

    ご回答ありがとうございます。
    反対派の方もやはりいらっしゃいますよね。
    発達遅れがあると、月齢が高いから低いになるのは、避けたいですよね💦
    我が子は今のところ発達はひっかかりありませんが、何でもこなせるタイプではないので、月齢が低い方には入れたくないです。
    何のために5月生まれを狙って妊活したのやら…って感じです。

    • 5月19日
みーちゃん

うち2016年5月末
生まれなんですけど
ありえないです😵
これこのままの
学年の区切りのままで
どうにかなりませんかね🙄
九月で区切る必要
あるのかな?と思います(T . T)

  • ☆ひると☆

    ☆ひると☆

    ご回答ありがとうございます。
    ほんと、9月で区切ることにこだわる必要はないですよね。スタートを9月にすればいいだけやのに…
    この案は5月生まれの子を持つママたちには、え?!な内容ですよね💦

    • 5月20日
deleted user

ちょっとテレビ見てないのとよくわからないのですが、、、

うちの子も2016年生まれです!未満児から入園しており進級児として幼稚園に通っています。今日は分散登園日で進級児のみでした。

4月から8月までの空白を埋めるためにいろいろするってことですか?
空白を埋めなくて空白は空白でこのまま9月スタートだよ!みんなそれまで長い休みだよ!という案はないのですか?

同学年にならないように産んだのに同学年になるってお子さん出てきますかね?

もう頭が回らない😭😭😭バカですみません😭😭😭

  • ☆ひると☆

    ☆ひると☆

    現行の案だと、9月スタートにするなら、9月が月齢トップ、8月が低月齢にするみたいです。
    息子も2歳児からプレで通っていましたが、未だに登園日数はゼロです。分散登園もないので、このままだと本当に短い幼稚園生活になります😥

    上の子9月、下の子が翌年8月の生まれの年子なら、仕切り月が変わると同学年兄弟になりますね…春仕切りのままなら1学年差になります。
    バカじゃないです!これだけコロナや国に振り回されたら誰だって混乱しますよ😅

    • 5月20日
  • ☆ひると☆

    ☆ひると☆

    ご回答ありがとうございます。

    • 5月20日
naaco

同じく2016年5月生まれで4歳になったばかりの子がいます^^
⭐︎ひると⭐︎さんの意見に賛成です😫あと2年4ヶ月後には小学生!?今年は行事もほとんどできず、一体なんのための幼稚園生活なのか…
しかも、2016年5月生まれだと学年でいちばん年下(今でいう3月生まれ)になるかもなんですね、、💦
いや、ほんとやめてほしいです‼️
今すでに通っている子たちの学年の区切りは変えずにいってほしいですね、、😫

  • ☆ひると☆

    ☆ひると☆

    ご回答ありがとうございます。
    お誕生日近いですね😃
    ほんと何のための幼稚園生活…って感じですよね😥同じご意見の方がいて嬉しいです😭
    低月齢が嫌で妊活時期も計算した意味無くなります😅
    9月にするならするでで、区切りは現就園児には配慮を求めたいですね。
    少しでも思い出のある幼稚園生活になることを願うばかりです…

    • 5月20日
  • naaco

    naaco

    ですよね💦生まれ月考えて計画的に妊娠出産された方もいるのに、それが無意味になってしまうなんてあんまりです😭これは配慮してほしいです‼️

    • 5月20日
スプリングママ

2015年4月生まれの娘がいます。提案されているどちらの案でも、娘は年長を少ししか経験せずに小学生になることになります😭
今まで仲良くやってきた同学年のお友達ともいきなり離されます。本当やめてほしいです。子どもは、大人の都合の良いように調整するためのお荷物じゃないです。試験的にやる感じもやめて欲しいです。子供にとって大切な一年を何だと思ってるのか、、。

  • ☆ひると☆

    ☆ひると☆

    ご回答ありがとうございます。
    幼児にとって年長は色々な事の集大成を披露する歳なのに、少ししか体験できないって悲しいですよね😭
    うちの子の学年は施行タイミングによっては年中が短くなるかもですが、どのみちお友達とはほとんど学年が離れます。
    どうしてこんなにも小さな子どもたちをフル無視した案が出るのか不思議です。
    学力やグローバル化の都合の裏に、未就学児が犠牲になっていいわけないのに…

    • 5月20日
ここ

2014年11月生まれの年長と2017年6月生まれの満3歳児クラスの子どもがいます。
どちらもうーん、といった感じです😓
一斉だと上の子の小学校入園の学年は人数がすごく増えて受験や就職の倍率が上がったりで色々不利だと思うのです……
分散だと下の子は学年が1つ上がって9月から年少になるんですかね🤔
それともどこかで飛び級するのでしょうか……
それは1番避けて欲しいですが💦
3学年差だったのが2学年差になり、下の子は双子なので経済的負担が増えます💧

  • ☆ひると☆

    ☆ひると☆

    ご回答ありがとうございます。
    下のお子さんは双子なんですね😃
    2017年6月だと、学年上がる可能性高いですね💦
    一斉だと倍率が上がるのも、子どもたちの一生を考えると避けたいお気持ちわかります😥
    経済的負担も生まれつきによると、就園就学期間が伸びますし、学年差にもよって増えますもんね💦
    もっといい案が出ることを願いたいです…

    • 5月20日
ミッチー

いずれやる9月入学なら…本当に必要であれば反対はしません。

ただ、今する必要ある?と思ってるので反対です。
うちは今年長なんですけど、どちらの案も納得できないです。
その該当月に入った子たちが心配。
子ども心にかなり影響が出ることをカウンセラーの方が警鐘ならしてます。
また、みんな9月入学新学期になって新しく1年が保障されるのに、幼保は3月卒園説もあります。
そうなると、年長は4~8月までどうなるの?働いてる人もいるのに…
未就学児は1年保障されるわけでなく飛び級になって1年なくなる子もいます😭
いやー、ありえない!という思いです。

  • ☆ひると☆

    ☆ひると☆

    ご回答ありがとうございます。
    確かに、今必要か?となると、今じゃなくてもいいけど、今がやりやすいってだけですよね💧
    年長さんだと、卒園までの大事な1年ですもんね💦
    本当に今回の二案は未就学児にとってはありえないって私も思います。
    9月スタートは賛成派ですが、あまりにも穴だらけの政策に驚愕してます…

    • 5月20日
なちこ

9月入学自体は反対ではないですが、学年の区切りについては2案とも反対です。
うちの子は2015年8月生まれなので、来年いきなり小学生になる可能性があります!早産で生まれ、今ですらクラスで1番身体が小さいです。それなのに、1歳半も上の子と同レベルのことができるわけありません。この先受験も就職も厳しくなるみたいですし。きょうだいの学年差も変わるし、そういうことが全く配慮されてないですよね😭

  • ☆ひると☆

    ☆ひると☆

    ご回答ありがとうございます。
    同じお気持ちの方きて安心しました。
    学年の区切り案、本当に反対ですよね💦
    うちの子も低出生体重児で体格や発達面で月齢の割には遅い方なので、上の学年に混ぜられるのは困ります💧
    9月スタートして、学年区切りはそのままって出来ないんですかね…
    義務教育にだけに視点を置いた政策早めて欲しいですよね😥

    • 5月20日
  • なちこ

    なちこ

    早産で3月生まれの友人が小さい頃苦労したそうです。
    今日ニュースで0年生案があるとのことで、うちの子は該当してなかったですが、4.5月生まれの子だけ飛び級になってしまうし、それより下の子たちもズレて犠牲になる子が出ますよね。。せめてこれから生まれてくる子から区切りを分けて欲しいです。😭

    • 5月20日
  • ☆ひると☆

    ☆ひると☆

    0年生案…もはや恐怖すら感じますね…
    どうして未就学児が犠牲にならなきゃいけないのか…
    かといってこのまま学習の遅れを無視していい訳では無いし…
    本当にこれから産まれてくる子から、特に来年の子から学年区切りを移行してもらえたら、時期を見て妊活した方々も悩まなくてすみそうですよね。
    お互い、我が子たちが悲しい思いをしないですむことを願いましょう😣

    • 5月20日
  • なちこ

    なちこ

    そうですね、学年差を考えて妊活している方も多いですし、それがズレるだけで大問題です!
    みんなが納得する形になるといいですが。。

    • 5月20日
さくらチェリー

2016年5月生まれです!
9月入学はいいとしても、学年区切りを変えるのは反対です!近所の同級生が6月、7月生まれなので徐々に移行案だとクラス替わります😭
子供だってもうすでに人間関係築き始めてます。
小さいけどちゃんとその子たちの世界があります。
一歳年上だった姉の子(従兄)と急に同い年になります😅
学年区切りそのままじゃいけないのかなと思います😢

  • ☆ひると☆

    ☆ひると☆

    ご回答ありがとうございます。
    同じ月生まれですね!
    うちも姉の子が同じ年の6月なので、移行案だと学年が変わってしまいます…
    お友達も秋以降生まれが多く、おそらくぽっちで学年変わります…
    未就学児でも社会があるのに、それをフル無視して今回の案は本当に嫌ですよね😭
    現未就学児は学年区切りそのままで進んで欲しいです…

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

私は反対派です。
正直、今の2案だと未就学児への負担が大きすぎると思うので。。

ただ、もし9月入学にするなら、今の2案のどちらかの方がまだマシかなーと思っています。
うちの子は同じく5月生まれで、もし4月区切りのままだと、入学するときにすでに7歳をすぎてしまいます。勉強をはじめるのが遅いとその後の学力が落ちるという説があるらしく(ちゃんと聞いてなかったのであんまり覚えてないですが笑)、勉強をはじめるのが遅くなるのは不安で😅家でやればいいとか言う人もいるでしょうけど、家でできるなら学校いらないし笑。それは今の小中高生も一緒ですけどね。

  • ☆ひると☆

    ☆ひると☆

    ご回答ありがとうございます。
    本当に未就学児への負担が大きい政策だと思います。
    たしかに、月齢の高い子達が後ろにずらすと、勉強のスタートが遅くなりますよね💦
    遅く始めるメリットデメリットももっと検証して情報公開して欲しいところですね💦
    私も家で勉強は見れないので、家でやれと言われたら困惑です😅

    • 5月20日