※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子まま
子育て・グッズ

2歳4か月の息子が発語が遅く、返答がおかしいことに悩んでいます。障害か発達遅れか心配で、会話をうまく繋げる方法を知りたいです。

2歳4か月になった息子のことです。
1歳半検診でつみき以外なにもできず呼び掛けにも無反応なことで自閉症の可能性を指摘され、2歳まで様子見。
2歳の追加検診で一歳半でできなかったことはあ る程度でき、呼び掛けにも反応するようになったが発語がないことや少し偏食ぎみなことで現在発達検査待ちなのですが、2ヶ月ほど前から言える言葉が増えてきてます。
具体的にはママ、バーバ、ジージ、ネーネ(姉)、あれー?、タッチ、バイバイ、にゃーにゃー(猫)、わんわ(犬)、あっち、きいろ、てって(手)などです。
おそらく親や一緒に住んでいる祖父母しかわからない言葉も言っていてミッフィー、トーマス、パーシー、ゴードン、うさぎ、アンパンマン、パンダ、足などは分かりますが聞き取れなくて何度も言われてやっとわかることもあります。

こちらの言っていることはある程度理解はしていると感じています。
ただ、こちらの言ったことに対しての返答がおかしいことに気づきました。例えば今日はネーネ(姉)保育園行った?の返答でネーネ!保育園行ったね!の返答もネーネ!保育園で遊んでるかな?の返答もネーネ!です。
他にもおもちゃが足りないことに気付き、おもちゃどこいった?の返答におそらく自分の名前を言ったり、探してくれる?も同じ返答で探す素振りはしてみる、ネーネかなー?と聞いたら今度はネーネ!って感じで会話になかなかならないです。
あれは何?やこれは誰?には言える単語であれば正しい返答があります。

やはり障害があってのことなのでしょうか?それとも発達が遅いのでしょうか?発達検査もまだ先なのでとても心配です。
言葉が遅いことや言える単語がまだ少ないのでこのような返答になるのでしょうか?またうまく会話に繋げる方法はありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

男の子は発語が少し遅めの子もいると聞きます

もうなさっているかも知れませんが、日々たくさん話しかけたり、絵本を読んであげたりするのはどうでしょう?
1日30冊は読むように言われました

まぁねぇ

少し遅めかも知れませんが…………この発言だけで発達障害とまでは無いのかな?と思います。

うちの下の人も「片付けてねー」や「にぃには何してる?」などには「にぃに」と答えます。具体的に「絵本を持ってきて、この本棚に片付けてね」と言うと「はーい❗」と片付けられますが

唐揚げ

発達がどうとかは私にはわかりませんが、質問した時の正しい答えを教えてあげてますか!?
例えば、今日はネーネ保育園言った?で、ネーネと返ってきたときに、そうだね、ネーネ保育園行ったね。
と、返答の仕方をその都度教えてあげると良いと思いますよ。

うちは上の子はちゃんと私が正しい言葉使いに言い換えてあげると、ちゃんとその場で言いなおします。そして次からちゃんと正しい言い方で喋ってくれます。(100%ではないですけど。)

下の子も、例えば本持ってきて、あっあっ!って基本全部あ!で要求されますが、読んで〜だよ!って言えば、読んでーってちゃんと言ってくれるので、良いよーって答えてから読んであげてます。
そしておしまいって言って、もう1回読んでのあ!あ!を言われたら、もう一回読む?じゃあもう一回だよーって教えます。これは言えませんけどね笑笑

あと、聞き取れないものは何度も何度も聞き返してあげて一生懸命分かろうとしてあげるのってとても大事だと思います。伝わってないって分かれば伝えようと頑張ってくれます。なので言ってることも一生懸命聞いて理解しようとしてくれます。

喋ってくれたことはそのままおうむ返ししてあげてください。
トーマス!って言ってくれたら、トーマスだね。みたいな感じです。なんでもとりあえず伝わってるんだよーってわかればもっともっと話してくれるようになると思いますよ!!!!

1.0

答えにはなってないですが、うちの娘がそんな感じです!
同じ様な悩みを持っている方がいなかったので思わずコメントします!

うちは来月発達の検診なんですが、私の感覚では何かグレーで入っているのかなぁ、、と思っています。
言葉は2歳半前後からかなり出来て、動物の名前や虫などの名前もかなり言えるようになりましたが、年子ままさんの息子さんと同じ様に理解が乏しいように感じます。
気分屋な部分が強く、言葉に関してわかっているのか分からないことが多いです。
リモコン持ってきて〜と言っても、持ってこなかったり。
でも、おもちゃを片付けてしていてあそこにもあるよ〜というと取りに行きます。
ある程度、理解はしているが行動が伴ってないように感じます。

あとは、肯定的な返事はできますが、これ、私の〜とか全くなく、名前もわかっていますが、自分では言えません。
どっちにする〜?でこっち!は出来る様になりました😅

私の感覚では、一般の発達の子に比べて1年くらい遅いのかなぁと思っています。
私自身、遅いだけなのか、発達もあって理解が乏しいのかわかりません。
心配ですよね😭
ただ、少しずつ成長していますし、これから集団生活をする事を考えると、療育で苦手な事をカバー出来る方がいいよなぁと前向きに考えてます😣

おにおん

これだけ言葉が出ていて発達障害はないと思います✨
親の言ったことが理解出来ていれば少しずつ会話になりますよ😊

なかちん

息子がまったく同じ状況です。
こちらの言葉はほぼ理解出来てて…
ゴミ箱に捨てて→捨てに行く

手洗いうがいして→洗面所に行ってする

お布団行って寝るよ→布団に寝に行く

お片付けして→おもちゃBOXに入れる

お風呂入るよ→お風呂場に行き服を脱ぐ

など意思疎通はとれてます。ですが二語分がまったくなので療育の専門医がいる病院に行きました。
でも先生からも言葉が遅いだけで名前を呼んだら目が合うし問題ないと言われました。

その病院では果物や動物などが書いてる紙を見せてリンゴはどれ?などしてました。
息子の場合は全部指差しで正解したのと指差しをした後に必ず先生の目を見ていたそうで…
先生からは誰かに伝えようとちゃんと目を見るので大丈夫と言われました。
指差しをするだけだと障害がないとは言えないそうです。
一方的に自分の意思だけを主張する場合はグレーゾーンだとも…

何かを伝えようとする時に相手の目を見てるかは大事だそうですよ。
後は耳鼻科に行って耳に異常がないかの検査もしました。
息子の場合は聴力検査も問題なかったです。
気づかない内に中耳炎になっていたり耳の聞こえが悪くなってる事もあるみたいで…
ただ息子さんの感じだと大丈夫そうですね!!

息子の場合は先生からは3歳まで様子を見て二語分が出ない場合は発達検査をしましょうと言われました。

ちなみに単語は息子さんよりうちの息子の方が少ないですよ(笑)
心配はありますが今はとにかく毎日沢山話をするように心がけてます!!

息子がジュースを欲しいジェスチャーをした時はすぐに渡さないで、何が欲しい?ジュース?お茶?などまずは問いかけをします。
こちらが何でも理解して先にしちゃうと子供はそれで伝わるんだーと思って話さない場合もあると先生からアドバイスありました。

問いかけをするようになってから息子は違う場合は首を横に振り、合ってる場合は目を見てウンウンと頷くようになりました。
何が正解なのか分からないですよね…
娘の時は普通に話が出来てたのでどうしたらいいのかと今だに葛藤してます!!

まだ2歳4ヶ月なのでもう少し様子を見ても大丈夫な気はしますが…もし心配でしたら療育センターなどで一度相談するのも良いと思います。

あまり参考にならないと思いますが同じような境遇の方が居て私が息子だけじゃないんだ〜と救われました。
今は息子と沢山会話出来るのを楽しみに頑張ってます。

みー さ

発達検査までは心配ですよね。
以前検診の仕事をしていました。
何度も聞き返したり、言い直しをさせてしまうと、話すことが嫌になってしまうことがあるので、ほどほどにが良いです。ちゃんと聞いてるよ、わかろうとしてるよ、という気持ちが伝われば大丈夫です。
会話にならなくても、ネーネ保育園行ったね、とか、あそこにワンワンいたね、とか視覚に入ったものを同じ目線で声かけしてあげると伝わりやすいです。
あとは、お子さんが答えやすい質問にしてみてください。おもちゃどこ行った?よりはおもちゃないね?一緒に探そう!あそこ探してくれる?とか。何食べる?よりは、バナナとリンゴどっち食べる?とか。
言葉は増えてきているようなので、焦らずにやりとりを楽しんでくださいね😊