※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママーリ
お金・保険

年収400万の旦那と年収2000万の旦那が休みの日に家事や育児をせず、寝たりスマホをいじったりすることにイライラの度合いは違うでしょうか?

年収400万の旦那が休みの日に家事も育児もせずゴロゴロするか寝るかスマホばかりなのと、年収2000万円の旦那が同じく家事も育児もしないで寝てばかりなのはイライラの度合いって違いますか?

コメント

deleted user

違うと思います!!😭

まゆ

私的には、、全然違うと思います😂
年収2000万も稼いでくれる旦那様だったら休みの日ぐらいゆっくりしてって気持ちになると思います(笑)
うちは400万もないので、400万でも凄いと思ってしまってますが😂

まぐ

違いますね😂
でも2000万だとしても家事は任せてくれて構わないですが育児をしないのはイラつきますね!
親なら子供との関わりは持つべきだと思います。

haru

全然違うと思います😅
年収二千万あれば家事代行や、外食など息抜きもできるので家事など手伝って貰わなくてもイライラはしません😅
ただ子供と遊んだりはしてほしいと思います💦

٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و

手取り年収2000万もあったらお手伝い雇いたいので、私も旦那とゴロゴロします‼︎

はじめてのママリ🔰

どっちもイライラするけど、400万でゴロゴロしてるやつは絶対許せないですね。

ゆってぃママ

年収関係ないですよ。
お互い仕事をしてれば一緒に家事や育児をするのは当たり前だし、専業主婦なら家事はやるとしても育児は二人の子どもなのだからやって当たり前だと思います。

☺︎

絶対違うと思います!!
毎日外食でもいいし毎日デリバリーでも栄養価の高いお弁当でも頼めるし家具家電も時短になるもの買えるし、、、好きなもの買えるし、、、ストレスが全然違うと思います🥰

2度目のママリ🔰

多分同じくイライラします!!

稼ぎの問題では無く、手伝わない人間性にイライラします😤

ママス

家計管理やお金の使い方は一切こちらに任せてくれているなら多少違います😂

高収入でも家事代行とか一時保育、ベビーシッター等利用するの文句言ったりするならどっちもイライラします。
俺はしないけどその分金で解決して?ならまだ家事に関しては許せます。
ただ、育児は親なら少なからずするべき事なので金さえ払えば我が子でも関わらない。というなら、離婚か別居するから金だけ払ってくれってなります(笑)

なので、育児(遊ぶとかだけでも)は多少した上で家事はしない分金で解決していい。なら変わります🤣
育児も一切しない!というならイライラはあまり変わらないですね。

❤︎yuna❤︎

私はイライラ度合い変わります😂うちの旦那は何もしないのですが、ある程度のお金を持ってくるので、仕方ないって思えているので😰

ママーリ



皆さん回答ありがとうございます☺️まとめての返信すみません‥
うちは子供とは遊ぶけどそれ以外はスマホばかり。
コレが高収入ならイライラ少しはおさまるのかな?と思い質問させて頂きました。

deleted user

自分が働いていたら、どっちもイライラするかもしれません。
専業主婦なので、今は働いてくれてることに感謝してるのでそんなにイライラしないです。
子供とは遊んでくれるからかな(´・_・`)

deleted user

年収2000万円憧れます~🤤
正直それだけ稼いでくれていたら、ちょっとは気持ち的に変わるかなぁと思います😂
(うちは毎月カッツカツなので心の余裕がないです😭笑)
でもお金あって女遊びばっかりとかだったらイライラするかもしれませんが😂笑