
生後5ヶ月の息子が奇声を発し、常に抱っこが必要。声の大きさや青筋が気になる。同じ経験をした方いますか?
発達に問題があるのでしょうか?
それとも 疳の虫?なのでしょうか?
来週で生後5ヶ月になる息子がいます。
生後3ヶ月くらいから奇声を発します。
ものすごい甲高い声でキーーーッと泣きます。
日中も常に抱っこじゃなきゃすぐ泣きます。
私は姪甥9人いて娘もいますが
声の大きさやその奇声が聞いたことないくらい
大きく酷いので心配になってます。
そして息子は眉間に青筋があります。
癇癪持ちの子なのかな、、とも思います。
成長しなきゃわからないことは承知ですが、、
同じような方いらっしゃいますか?💦
- ✩mama(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

3姉妹Mama♡
うちの長女は青筋ありでひたすら泣いてました.人見知りも激しかったです.
次女は青筋ありますが人見知りも夜泣きも無く比較的やりやすかったです。
三女は青筋ないですが(色黒いからわからなかっただけかも)とにかくずっと泣いてました🤣
一番やりにくかったし、一番イライラしました。
奇声はもちろんしょっちゅう会ってたうちの親ですら一歳まではあまり抱っこできないレベルで旦那でもダメでした。
背中センサーどころか置くこともできず、置いて寝ることがなかったです。
みんなバラバラでしたが、みんな1歳ごろから落ち着きましたよ☺️👍🏻
落ち着くまでのたった数年の時間薬なので旦那さんいるときは旦那さんに抱っこしてもらったり、おんぶ紐したりして頑張って乗り越えましょうね☺️

退会ユーザー
うちの息子もきーきゃーと奇声あげてましたよ!
3~4ヶ月で大きな声が出せるようになったら
楽しむように奇声あげてました!
8ヶ月の時も3日くらい1日3~4時間
色んな声色の奇声をあげ続けてました😂
特に癇癪もなく、発達も問題ないですよ!
-
✩mama
本当に3ヶ月すぎて大きい声が出せるようになったらこれでもかってくらいに奇声出します😭💦
もう少し不安ばかり考えるのではなくて これも個性かなってキャパ広く育児していこうと思います😭🙏
ありがとうございます☺️🌺- 5月19日

ツー
うちの娘も新生児の頃からキーーーって響くような泣き声でした😂
今も機嫌が悪い解きは「ピギーーーー」って泣くんですが慣れてきた&滅多に泣かなくなったので気にならなくなりました✨
今でも気は強いですが、かなり陽気な娘に育ってきてますよ😉👍✨
-
✩mama
一緒の方がいて安心しました😭🙏ずっと心配にだったんですが、たくさん笑うしたくさん飲むし成長自体は普通なので心に余裕もって子育てしていきたいと思います😭🌺
ありがとうございます😭💓- 5月19日
✩mama
ありがとうございます😭🙏本当に参考になりました💦
うちの息子は心地良ければ誰でも良いみたいなんですがとにかく抱っこマンで、、尚且つ青筋あるし、叫ぶ時の奇声が毎日あるので心折れそうでした😭
でも、必ずしも発達に問題があるとか、青筋があるから癇癪持ちと限らないんだなって思ったら少しほっとしました☺️
今はこの子の個性だと思って、乗り越えようと思います!ありがとうございます🥰