
吐き出させて下さい。旦那さんが先月から週2で在宅勤務です。満員電車に…
吐き出させて下さい。
旦那さんが先月から週2で在宅勤務です。
満員電車に乗って出勤していたので、感染のリスクを考えると在宅はありがたいです。
でも、在宅すると言ってた日に出来なくて出勤、違う日に振り替えはザラです。
旦那さんが在宅の日に買い出しに行ってるので、色々コロコロ変わると、振り回されます。
仕方のないことですが、どうにかならないのかと思ってしまいます。
周りの人は、在宅の日ふ在宅してると言います。
五月に入り、在宅が強化されたのに、在宅の日に全く在宅をせずに振り替えで在宅をしています。
こんな時代だからしょうがないのですが、吐き出させてもらいました。
- りゃん(10歳)
コメント

まろん
会社の都合でやっぱり出てきて!って言われて出勤してる感じなんですかね🤔?

退会ユーザー
うちの旦那と全く一緒です⤵︎⤵︎⤵︎ 在宅だなんて名ばかりな日もチラホラ…。
-
りゃん
同じなんですね😭
少しでも在宅があるだけリスクが減るので、ありがたいのですが、私はいつも振り回されるなーと旦那さんに色々言ってしまいました。
なかなか新しい取り組みは難しいんですよね😭- 5月19日

退会ユーザー
うちの夫もそうでしたよ💦
リモートの体制が整っていない中で在宅が始まったので、リモート回線が混雑していてアクセスできず、結局出勤。夫の使いたいソフトがリモートに対応しておらず、結局出勤。営業なので顧客回りがあり、結局家にいない。最終結論は、人の少ないオフィスで仕事するのが一番!だったようです😂仕方ないですね。
-
りゃん
そうなんですね😭
なかなか難しいですね😭
リモート会議も最近はできるようになってたのに、、と思ってしまって吐き出させて頂きました😭
ありがとうございます😊- 5月19日
りゃん
出てきてと言うよりは、自分の判断で、会社でしかできない仕事?だったり、会議が急に入ったりみたいです😭
仕方のないのはわかるのですが、、すいません。