
生後1ヶ月の娘がお昼寝をしてくれず、困っています。抱っこしてトントンすると寝るが、ベビーラックに置くとすぐに目を覚まして泣いてしまいます。家事や自分の時間が欲しいので、助言をお願いします。
お昼寝してくれない、、😂
生後1ヶ月の娘なのですが全くお昼寝してくれません😢
抱っこしたままトントンすると寝付くのですがそのままベビーラックや座布団の上に置くとすぐ目を覚まして泣いちゃいます😭😭
お昼寝の間に家事したり自分の時間欲しいのですがずっと娘にかかりっきりで白目むきそうです💦
何か起きないアドバイスとか頂けると幸いです😂
- わんこ(3歳5ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ぴーちゃん
1ヶ月なら仕方ないかなーと抱っこしたままテレビみたり本読んだり携帯触ってましたよ😅
自分の時間は一歳超えて夜寝るようになってからでしたね。

退会ユーザー
二人目がまだ生後1カ月経っていませんが、授乳クッションやビーズクッション(普段は大人が腰掛けるくらいの大きさ)の上に寝かせると結構寝てくれます😊
-
わんこ
授乳クッションにそんな使い方が、、😳😳試してみます!
- 5月19日

ゆん
薄手のおくるみに巻いたまま、布団に置いたら背中スイッチはあんまり発動しなかったですよ。
あと布団とかに下ろした時に、先に首の方の手、お尻側にある手は最後に抜くと起きにくいと聞いたことあります(^^)
人をダメにするソファ(大きいビーズクッション)も起きずに良かったですよ!
-
わんこ
丁寧にありがとうございます!おくるみやってみます!!🥺🥺
- 5月19日

はじめてのママリ🔰
アドバイスではないので申し訳ないのですが、月齢が同じでコメントしてしまいました😅うちは逆に、昼間はよく寝てて、夜になると眠らないです😅💦抱っこしてて寝付くのに、布団に置くとグズグズ言い出します。寝たと思ったのに置いて起きた時には本当、精神削がれて、白目むきますよね…。赤ちゃん相手にイライラしてしまいますし😂
-
わんこ
夜寝ないのも辛いですね〜〜😭😭こっちも眠くて眠くて仕方ないけど勝手には寝てくれないし、、でイライラしちゃって自己嫌悪です😭😭1人でこんなにイライラするのに更に2歳のお子様いらっしゃるって尊敬します、、🥺
- 5月19日
わんこ
やっぱりそうなんですね、、😭😭1歳までは自分の時間ないものと思ってがんばります笑
ぴーちゃん
子育て中は自分の時間はないものと思った方が、自分の時間ができた時すごいご褒美に感じます😄
お昼寝も長くできるようになってくると、その間に好きなとこできますよ!