
子育てしながら義実家に同居されている方に質問です。義両親と家事って…
子育てしながら義実家に同居されている方に質問です。
義両親と家事ってどんな感じに分担されていますか?
義両親はフルタイムで仕事をしていて、私のみ産休育休です。
家にお世話になる分、自分ができる事をやらなきゃと思いつつも、私はかなり不器用で、子育てしながら義実家全員分の家事をやる自信がなく、メンタルが続く気もしません...
義両親はとても優しい方で、何かして欲しいとは言ってこないと思います。
長期間の義実家同居になりそうなのですが、義両親との同居がうまくいくコツなどありましたら、アドバイス下さい🙇🏻♀️
よろしくお願いします🙇🏻♀️
- 向日葵(4歳11ヶ月)
コメント

ひまわり
義両親もすでに仕事はしておらず、私も専業主婦状態で義実家同居です。
妊娠前は旦那のお弁当作りと朝食の卵焼き焼くのは私の仕事、夕飯も基本的には私が作るという流れでしたが、妊娠して切迫早産になり自宅安静になってからは、旦那のお弁当作りと炊事は義母がしてくれて、娘が生まれてからも私は自分達3人分の洗濯と部屋の掃除だけして、炊事は義母がやっているという流れのままです😅育児に専念させてもらっています。
状況が違うので参考にならないかもしれませんが💦

はなこ
私は現在子育てしながら専業主婦、義父はサラリーマン、義母は少し病気がちなのでなにもしてません。
義母はいつも家にいますが身体も少し不自由な為、家事の一切はできません。尚且つ少しサポートが必要です。
食事の準備、片付け、弁当、掃除は全て私達夫婦でやります。
洗濯は各々なので私は自分の家族分だけです。
今は私が仕事していないので慣れてきてそんなに大変でもなく、回りますが仕事始めたら多分こんなにしっかりご飯作ったり掃除したりできないだろうな〜と思ってます。
-
向日葵
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
子育てしながらお義母さんのサポートも凄いですね!
旦那さんも協力してくれてるんですね。- 5月20日
向日葵
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
良い感じに家事を分散できてるんですね!