
娘が2歳になるので、はちみつはまだNG?怒られたけど、梅ぼしも塩分高いからあげないつもり。
来月2歳になる娘ですが、
まだハチミツは気をつけていた方がいいでしょうか?
市販のカレーやお菓子に混ざってる程度なら
大丈夫だと思っていたのですが……
はちみつ梅でご飯を食べようとした時に、
「○○(娘)の前で食べたら欲しがるからはちみつダメでしょ!!!今食べないで!!!」
とめちゃくちゃ怒られてしまいました😓
そもそも梅ぼしで塩分やばいので
あげるつもりもなかったのですが
そんなに怒らなくても……ショボン
- おやゆび(4歳11ヶ月, 6歳)

み
大丈夫だとおもいます。
念のため午前中病院のやっている時間が一番だとおもいますが、2歳になる頃には普通にあげてました。

退会ユーザー
蜂蜜のみをスプーンで直接、ってわけではないでしょうし気にしなくていいと思います🤣
直接蜂蜜のみをあげたことはまだありませんが、何かに混ざってる程度ならあげますし、料理に調味料として使う時もあります!

退会ユーザー
はちみつ梅なら2歳前後からあげちゃってました😅
2歳半近くになってからはヨーグルトに少しはちみつかけて食べさせてます。
はちみつは免疫力上げるらしいので少しずつ慣らして、取り入れるようにしてます。

MO
一歳過ぎから生食パン(蜂蜜入り)や普段の食事で砂糖の代わりに蜂蜜使ってます。市販の蜂蜜入りのヨーグルトも気づいたら食べてました。笑。
誰に怒られたんですか?
蜂蜜梅おいしいですよね〜忙しい時、ご飯の上にのっけてかき込んでます!

mie310
蜂蜜は、ボツリヌス菌に赤ちゃんが耐えられないので、念のため一歳までは与えないのが一般的ですが、梅干しにはかなりの塩分が入っているため(甘くしてある蜂蜜梅でも。)少量ならそろそろ良いのかな?と思います(^-^)

まいてぃ
アレルギーでなければもう1歳過ぎてますし大丈夫ですよ!!ボツリヌスが危ないのは0歳なので🥺
長男のときわたしは2歳くらいなら少量分けてましたよ!2歳5ヶ月の次男は梅干しおにぎり大好きですが(笑)

おやゆび
みなさん回答ありがとうございます!
旦那に言われたことだったのですが、
はちみつがダメだということはむしろ娘が0歳の時に私が旦那に教えたぐらいで、
まさか昔した話の知識を自分で調べて確認しないで口だけ出してくるとは思わず愚痴のように書いてしまいました😅
コメント