
コメント

はじめてのママリ
私の産院はまだダメですね。
東北でもとから感染者ゼロの市ですが...

ゆき
まだ緊急事態宣言解除されていない県なのでまだ立ち合い面会ダメです。
私は経産婦なので1人で出産も仕方ないなぁーと早々から諦めていたので
第二波何かある方が怖いので
緊急事態宣言が解除されてもある程度様子見してほしいですね😢
-
むーむー
わたしも、このまま落ち着いたとしても1人だろうなー、自分の旦那がコロナ持ってきても嫌だしなー、と諦めてます💦
今年いっぱいは無理ですよね💦- 5月19日

なつき
私の通ってる産婦人科は立ち会いも面会もダメみたいです、、、切迫で入院になっても付き添いで来た人はロビーでバイバイしなきゃ無いみたいです😭
-
むーむー
普通そうですよね💦ちゃんとした産院ばかりで安心しました☺︎
- 5月19日

まいきー
私の産院も全てダメなままですよ😓宣言は解除された地域ですが。もうすぐ出産なので残念ですが、命の安全を一番に考えてくれての対応なので割り切っています!
-
むーむー
宣言解除されたからと言って、緩くなる産院は怖いですよね💦💦
私も自分の出産時に立ち合いはOKと言われても、その後に出産する人のことを考えると立ち会う気になりません😅- 5月19日
-
まいきー
そうですね!立ち会いだけでも出来るのは羨ましいですが、コロナのことを考えると自分の通う産院はしっかり対応してくれてる産院なんだと安心できますね🙆♀️✨
第2波がガンと来ないことを祈ります、本当に😭- 5月19日
-
むーむー
第二波は必ずくるって言いますよね💦最小限にしてもらいたいです😭
- 5月19日

退会ユーザー
元々特定警戒エリアで、国の緊急事態宣言は解除されましたが県のは月末まで出ています。
昨日面会と立ち合いが解除されました😭😭
どちらも夫のみです!
-
むーむー
やっぱりそんな産院もあるのですね💦
コロナが出ないと良いですね😭- 5月19日

4人の母ちゃん
緊急事態宣言解除されましたが、産院では当面付き添いや面会、立ち会いは不可のままです。
私も今すぐ制限を解かれるのは嫌なので、年内はこのまま制限しててほしいなって思っています。
-
むーむー
最低でも年内は、、、って感じですよね💦
インフルエンザも出てくるし、年が明けても暫くはって感じですかね。。。- 5月19日

さら
宣言解除されましたが、立ち会い、面会禁止のままです。でもDさんと同じでしばらくこのままの対応がいいです…
私が通ってるのは個人の産院ですが、一人でもコロナが出ればその後のお産は全てストップとなります。そうなったら、総合病院や他の個人病院へ転院、紹介となってしまいます。また、無事出産したとしても1ヶ月健診まで私が産院へコロナを持ち込んではいけないので、新生児の産みたてほやほやの可愛い時期ですが、兄弟、親戚には会わせず同居家族のみと接する予定です。まぁ、いっかで軽はずみな行動して他の産婦さんに迷惑かけるのが怖いです。
産休中ですが、医療従事者です。今まで一緒に働いてきたスタッフが大変な中、なんにもできず歯がゆいです…今私ができることは産院にコロナを持ち込むことでほかの医療機関を逼迫させないこと、しかないです。
でも初産婦さんは一人で陣痛に耐えるの不安だし、負担ですよね…経産婦なんでなんとかなるかなーって思ってますが、その辺の兼ね合いが難しいですね…😌
-
むーむー
1人でも出たらアウトですもんね💦💦
旦那がいなくても助産師さん・お医者さんがいてくれるだけでもう、十分です😭贅沢は言いません😭😭- 5月19日
むーむー
やっぱり普通の産院はそうですよね💦少し安心しました☺︎