
2歳5ヶ月の息子がトイトレで進歩せず、ストレスを感じています。どうやったらうまくいくでしょうか?
トイトレについて
2歳5ヶ月の息子ですが
1ヶ月前ぐらいからトイトレを始めました。
トレーニングパンツを履かせて時間ごとにトイレに連れていくのですがまだできたことはありません。
そして戻ってきて少し経つとパンツに漏らしています。
パンツに漏らしても全然気持ち悪そうにしておらず、今日も5、6枚パンツを洗いました😭
うんちもしそうな時表情で分かるのでトイレ行こうか?
と言っても頑なに拒否されます😫
結構ストレスになってしまっています😩
全然進歩せずどうやったらうまく行くのでしょうか😭😭
- た。(7歳)
コメント

はれ
タイミングもあるおもいます!
うちは言葉もおそいので
3歳から始めましたが
もうすぐ4歳ですが
ここ2ヶ月くらいで
やっとできるようになりました☺️

もえ
保育士の経験上、私はトイトレは寝起きが一番成功しやすいと思ってます☺️
お昼寝されるようなら寝起きにすぐ座らせてみてください🙌すぐがポイントです!!
寝ぼけているので座るのを拒否しない限りは結構すぐ出るようになりますよ👍
私はいつも、ここに座る→偶然出た→出す感覚を覚える→トイレで出すってイメージで進めます😊
-
た。
ご回答有難うございます!
とても詳しくとても助かります😭
そのコツを掴んでくれたらいいですよね😭😭
頑張ってみます🥺- 5月19日

退会ユーザー
その子の性格ややる気もあると思います。もしかしたらまだ先でもいいのではないでしょうか??
でもこの1ヶ月を無駄にしたくないですよね(^o^;)
朝起きたとき、お昼寝前、お昼寝から起きたとき、お風呂の前
とりあえず、ここからはじめてみるのもいいと思います!
うちもゴールデンウィークからはじめて、やっと漏らさないでちゃんといってくれるようになりました。お互い頑張りましょう♥
-
た。
ご回答有難うございます😭!
やっぱりタイミングがまだ合っていないのでしょうか😔
とりあえずそこら辺からまたしていこうかなっと思います🥺!!
すごいですね😭❤︎❤︎
おめでとうございます😳- 5月20日
-
退会ユーザー
た。さんの為にも一度やめてみてもいいと思います😊
私なら延期します(笑)イライラするのも辛いですし(^o^;)
幼児教室の先生にトイトレまだまだ先で大丈夫だし、無理にやらせて出来るようになってもまた漏らしちゃったり逆戻り?しちゃうこともあるから焦らなくていいよーと言われました😌私は夏に始める予定でしたが(トレパンがすぐに乾くのでw)、自粛生活になり勢いで始めたって感じです。- 5月20日

退会ユーザー
同じくでパンツ濡れても濡れたー!位で不快な感じもなく、パンツ変えればオッケーみたいなスタンスで私が挫折しました…
アドバイスじゃなくてすいません…
-
た。
ご回答有難うございます😫!
本当に全く一緒です!
この自粛期間に!と思ってましたが逆にストレスになってしまってます😂- 5月20日

あいみ
2ヶ月やって挫折しました。
うちの子も漏らしても何も変わらず遊んでいました😭
まだタイミングじゃないと思って辞めました…
-
た。
ご回答有難うございます😭
一緒の年齢ですね😳
気が向いたらまた再開される感じですか?😫- 5月20日
-
あいみ
私は2ヶ月やってみましたが、間隔が全然あかなかくて30.40分間隔で誘導してました。2人共嫌になっちゃいました😭
今は朝、お昼寝後、お風呂後連れてく感じです。
朝とお昼寝後は既にオムツにしてる事が多いですが(笑)
もう一度8.9月辺りに様子見で挑戦してみようかな?って感じです!- 5月20日

雅撫
うちも2才5ヶ月です。3日前からトイトレ始めました!
はじめはトイレに座ることすら拒否でパンツは濡れ濡れ。でも濡れてもダッコでトイレにつれていき座らせ、目にはいるところに好きなキャラクター(うちはアンパンマン)のポスターをはり、「トイレでおしっこできたらシールはろうね」っと誘ったところ便座に座る拒否はなくなりました。
こんなご時世で周囲がトイトレ始めてたので保育園自粛解除まで家で無理せず頑張ってみようと思います。
-
た。
ご回答有難うございます😭
一つずつ進歩ですね😭❤︎
うちの子も最初は座るのでさえ拒否してましたが徐々になくなりました😳
でもたまにまた拒否されます😭
お互い無理せず頑張りましょう😭❤︎- 5月20日
た。
ご回答有難うございます!
やっぱりタイミング見てまた始めた方が良いんですかね😭😭
ちょっとイライラしてしまう自分も嫌で😩😩