![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずーとモヤモヤしてるので吐かせてください。義理父から電話でお前たち…
ずーとモヤモヤしてるので吐かせてください。
義理父から電話で
お前たちが結婚式もしてないから結婚の報告と
出産の報告を親戚一同にしろ。
会食にするからその費用は俺が出してやるから心配するなと。
ただ、引っかかるのが
結納金も結婚祝い金もなし出産祝いは1万のみ。
どこにそんなお金あるのか心配になります。
旦那は反対し、
帰省したときに親戚の家に回るからと伝えても通じませんでした。
義理親のお金なので好き勝手使ってもらっても構わないですが、祝い金ないのにそこにかけるんだと少しモヤモヤしてしまいました。
- まめ(3歳4ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
え、何しに出産報告?っておもいました笑
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
親戚からどう見られているかを気にしまくっていそうですね😅
出産祝いだけ、しかも1万て…💦
きっと会食で、ものすごくはりきるんだろうな…と思ってしまいますよね!!
-
まめ
コメントありがとうございます😊
気にしまくっています。
旦那には申し訳ないのですが、田舎の考えなのかなって。
くしゃくしゃの1万円でした。
会食は張り切ってます。何度も電話で夏にしようなど言ってきて😅旦那が断ってます- 5月18日
-
ままり
娘さん一歳のお誕生日で、親族で集まるとかなら…わからなくもないですが、なぜに夏?って感じですよね。笑
赤ちゃんなので体調も崩しやすいですから、予定なんて立てられないですよね!!
お祝いがクシャクシャだったことも、ご親族の方々に報告したほうが良いのかしら?笑
もしや…お祝い金目当てなのかな??
で、自分が支払っておいて「悪いから…」と言ってお祝い金が多めに回ってくるの待ち?!
とか変なことまで考えてしまいます。笑
旦那さん断ってるなら心強いですね!旦那さん、負けないでー!- 5月18日
-
まめ
お盆で帰省するから夏にすると😡親戚の方もお盆は各々で過ごすだろうし、娘のその日の体調など当日にならないとわからないのに、片道車で2時間そんなの無理に決まってます。
私もお祝い金目当てなのって
思ったことありますw
なんでそんなに張り切るのか理解できません。
旦那も頑張ってますが、相手も手強いです😂
旦那は最終は私の巣の状態で話といっています- 5月18日
-
ままり
なるほど!お盆だからかー!皆さん予定ありまくりの時期ですよねw
旦那さんの言う通り、自分で親族をまわるほうがいいですね💡
授乳やぐずぐずもありますし、とにかく生後半年は体調崩しやすいです!
爺さんは何もわかっていない!笑
お金か、自慢したいだけですよねー!
旦那さんが理解のある人で素敵!私も応援しています!!
爺さん以外の人に、まだ小さいからやりたくないんだけど…と相談するのもいいかもですね。
あ、ちなみに私も結婚式してませんが、そんなの田舎ではどうか知らないけど気にする事じゃ無いですよね😊- 5月19日
![もえまき🐶💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もえまき🐶💙
うちも義両親に言われたことあります!
挙式だけでもいいからあげれば良かったのにって。
お金ないからやらなかったのにって思ってました💦
祝い金より親戚とかによく見せたいんじゃないですか?
見栄張りというか‥
-
まめ
わたしは授かり婚だったのと
もともと夫婦揃って結婚式しなくていいやという考えでした。
見栄張りですよね😅
親戚によく見せてもってなります。- 5月18日
-
まめ
コメントありがとうございます🙇♀️
- 5月18日
![ほのち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのち
確かに親族の一員となったのでご挨拶は必要かもしれませんが...
今の時期に会食は親族のみんなも戦々恐々ですね💦
見栄っ張りだけどケチなのかな💦
それはモヤモヤしますね😅
そのお金あるなら祝い金で出してよって感じです...
-
まめ
夏と意気込んでますが、夏にどうなってるかもわからないのにと思います😅
親戚の方には出産祝金を頂き、そのときに電話などで軽くは挨拶しています。
見栄っ張りでケチだと思います。結納金の話の時も
義理父と私2人の時に、結納金だけど子どもお腹にいるしねうちは見ての通りの家だしなどいかにも出したくないという感じでした😡
本当にそのお金、祝いにだしてよって本当にモヤモヤします- 5月18日
-
まめ
コメントありがとうございます🙇♀️
- 5月18日
![らーゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らーゆ
大変ですね💦
親戚の人も迷惑だろうな、、
-
まめ
コメントありがとうございます😊
本当に迷惑だと思います。- 5月18日
まめ
コメントありがとうございます😊
思いますよね。
義理父についつっこんだら
親戚に祝い事伝えるのは当たり前なの!これからお世話になるんだから一つ一つ報告するものと言われて??状態です😅
🔰
昔の考えが抜けないお義父さんだなっておもいました笑
そういう義父を持つのは大変ですね😪
結婚報告じゃないんだから
わざわざ開催する必要ないです
まめ
本当に昔の考えの人だと思います😢
結婚の報告もといいますが、結婚してもうすぐ1年経つのに親戚も今更って思いそうです。