※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
その他の疑問

友人の結婚式に参加する際の交通費について、どうすればよいか教えてください。

友人の結婚式についてです。
わたしは福島に住んでるのですが、友人は東京に住んでてまだ先の話ですが、東京で結婚式をするから来てね!といわれました。
そのときはもちろんいいよ!楽しみ!と送ったのですが、よくよく考えたら東京までのお車代はいただけるのかな?と思いました。
結婚式は参加したことありますが、遠方の式はないのでお車代とかはいただけるのかどうか知るには友人にきくしかできないのでしょうか?
招待状などもこれからくる予定なのでそこに記載されてるかもしれませんが、遠方の式は初めてなのでわからなくて💦

お車代は必須ではないのでいただけない可能性もあるのもわかりますが、ご祝儀もあってお車代も実費となるときついかなと思っております。

コメント

まー( ゚∀゚)ー*

友達のきもちとか常識心にかかるので、きくしかないです。
私も友達の式に泊まりで参加しましたが(3県またぐくらい)、宿代あり、お車代なしでした。

  • ぴ

    やっぱりそうですよね〜🥲
    行きたい気持ちは山々ですが、新幹線で行くと余裕で1万は飛ぶのでどうかなと😭
    泊まりは大変ですよね😭わたしは泊まるほどの距離ではないから宿代はないかなとは思ってはいるんですが💦

    • 8月23日
  • まー( ゚∀゚)ー*

    まー( ゚∀゚)ー*

    わたしのときは聞いたのかは忘れましたが、たしか式場の近くにあるホテルをきいて(友達と一緒にいく予定だったので)、ホテル代はだすよとか言われた気がします。
    私がいったときは結婚してたけど、まだ子供がいなかったのでいけたんだとおもいます。

    お子さんがおられますし、大変なら欠席でもいいかなとおもいます。遠方だし。

    • 8月23日
はじめてのママリ

お車代をくれるかは失礼かなと思います😅
島根県→兵庫県の距離で祝電にしました😊帰省した時にお祝いと小型家電はプレゼントをしました。

  • ぴ

    たしかにくれる?とは聞きづらいです🤣

    わたしももし厳しかったらあとでお祝い渡す形でもいいのかなと思ってます😂

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

関西から名古屋の結婚式に行きましたが、新幹線の往復チケットが送られてきました。出席する友人が少なかったので出していただけました。

shino

お車代は相手方の気持ちなので絶対にもらえるわけではないですし、事前に聞くのは失礼ですね💦

私も就職で地元(関西)を離れ、広島、宮崎、東京と住んでますが、結婚式に呼ばれるのはほぼ関西だったので毎回新幹線や飛行機使って出席してました。
お車代もらえなかったことは私はありませんが、いずれも満額もらったことはありません。でも別に何とも思いません。

金銭的に厳しいなら「子どもを置いていくのが厳しくて」とか理由つけて断ってお祝いを贈るだけにしたらいいと思います。

みー

遠方の結婚式、何度か参加したことありますが、お車代いただけないことの方が多かったです…。
当日にならないと分からない感じでした。
なので、ない可能性も十分にあると思って考えられた方が良いと思います🙇