※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園で預けることに罪悪感。母親失格でしょうか。

保育園は自粛期間で、休園ではないができるだけ家で見てくださいという感じです。市からそのような要請があったそうです。
旦那とは離婚することになり、現在実家にいます。調停はコロナの影響で延期になっています。
心の病気のため、通院や色んな手続き、そして心の疲れで時々息子を保育園に預けていますが、預ける度に家で見ているご家族にすごく申し訳ないと思ってしまいます。
こんなことで保育園に預ける私は母親失格でしょうか…。

コメント

プンツェル

私も、同じような病気です。
1ヶ月頑張りましたが辛くなったので、週に2.3日預けていますよ。

周りからは無理せず預けなよ!と言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    そうだったんですね。はらぺこむしさんも大変ですね。お身体、大丈夫ですか?💦

    先ほど保育園から連絡があり、自粛解除となり来週から通常保育となるそうです!
    ありがとうございました😢

    • 5月19日
deleted user

失格ですねと言われてもどうしようもないですよね。
そういう事は、仕方のない事だと割り切っていい事だと思います😊

それぞれの事情なので、他の家族に申し訳なく思う必要は無いと思います。
申し訳なく思うのは、ママと一緒に居たいと思っている息子さんにでしょうか。
そのためにも、しっかり通院したり心のケアができる状態にして、たくさん本当の笑顔を見せてあげてください✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨

    他の家族に申し訳なく思う必要は無いと思います←この言葉に安心しました😢
    息子にももちろん、申し訳ないこをしていると日々感じています…。😞

    そして先ほど保育園から連絡があり、自粛解除となり来週から通常保育となるそうです!
    ありがとうございました😢

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

いいと思います!!自分を責めないでください。
自粛は強制ではないし、各家庭、大変か大変じゃないかは本人達にしか分からないことです。仕事をしてなくても大変な家庭も多く、逆に仕事休みになってるのに、仕事ってことにして預けてる人も知っています。。
私は、出していいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨

    暖かい言葉に泣きそうになりました。自分は今無職で下の子を見ながら生活していますが、他の家族や息子にも申し訳ないと思いながら過ごしていました。😢

    そして先ほど保育園から連絡があり、自粛解除となり来週から通常保育となるそうです!
    ありがとうございました😢

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何も申し訳ないと思う必要はないとおもいますよ^ ^

    息子さんもお母さんが少しでも楽に笑顔が少しでも増えることが1番の子供にとっての幸せだと思います。
    他の家族は全く無関係なので、気にせずでいいと思いますよ^ ^

    通常保育よかったですね^ ^

    • 5月19日