
授乳すると力が抜けていきます。1人目の時にはなかったのですが、2人目…
授乳すると力が抜けていきます。
1人目の時にはなかったのですが、2人目になって授乳すると途端に身体が重くなり眠くなって力が抜けていきます。
1人目は夜間も何度も起きて授乳していたのですが、2人目は夜もしっかり寝てくれるし、私自身ご飯もたくさん食べて睡眠も多すぎるくらい寝てて元気なはずなんです。
なのに1人目の時より格段にしんどい。
朝は元気なのに、下の子が起きて朝の授乳をした途端力が抜けて、酷い時は目眩がして暫く視界が回って意識が飛びそうになります。
家事もろくに出来ず、上の子にも1日に何度もYouTubeを見せてしまい、私は寝転んで下の子に添い乳しながら何も出来なくなる日々で、罪悪感と申し訳なさで泣きそうです。
鉄分サプリも飲んだり夜も子供達と一緒に9時に寝たりしているのですが改善しません(~_~;)
下の子が完母なのに4ヶ月で既に9キロ。私もたくさん食べているのに痩せていっているので養分取られ過ぎなんでしょうか…。
同じような経験された方、こうすれば改善したよーなどアドバイスを頂けると嬉しいです!
よろしくお願いします。
- せいママ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント