
男の子を育てながら、手首の痛みがひどくて整形外科に行こうと思っています。育児や家事が大変で悩んでいます。
2ヶ月ちょっとの男の子を日々楽しく育てています♫
しかし、昨日買い物ついでに体重を測ったら6.6キロ…笑
同じぐらいの他の子より大きいとは思ってましたがここまで大きくなったとは…笑
そんな私に1ヶ月ほど前から両手首に異変が…。
ここのところ夜寝ていても激痛が走ります。
抱っこするのも大変。買い物に主人公と行くときも私が抱っこ。少しは抱っこしてくれてもいいのに…。
腱鞘炎。このまま激痛に耐えられないので明日、整形外科に行こうと思います。皆さんはどぅですかぁ❓ただ、抱っこだけならまだ軽いのかもしれないけど、私の場合、普段布おむつを使っていて洗う作業があるので悪化したのだと…泣。
- よこめぐ(6歳, 8歳)
コメント

えっちゃん818
たくさん飲んで大きくなってるんですね( ^ω^ )うちはチビちゃんなので羨ましいです(^^)
わたしも腱鞘炎なのか左手首が痛くて抱っこで首を持つ時激痛です(;_;)
親指を中にしてグーと握り、親指側を天井に向けて、親指の所の筋を伸ばすように拳を下に動かすと良いよとカイロの先生に教えてもらいました(^^)

ayayaaa
わかります!育児に洗濯に腕が悲鳴をあげますよね!
わたしは産まれてすぐ3kg前後でも腕が上がらなくてヒーヒー言ってました!(笑)
激痛で全然力が入らないけど抱っこしない訳にはいかないし…。
ご主人もある程度協力してほしいですね(๑•́દ•̩̥̀๑)
6ヶ月の今では7.2kgの娘を片手でも持てるようになってます(۶⊙∀⊙)۶
日々鍛えられて母は強くなるんですね〜(笑)
-
よこめぐ
1ヶ月で、1キロは増えてるので3ヶ月の検診で7キロ行きそうです>_<
片手で持てるようにって手が痛いのは治りました❓- 6月13日
-
ayayaaa
大きめな子ですね〜!
ママも大変=͟͟͞͞( •̀д•́)))
わたしは何もケアしなかったですけどいつの間にか治ってましたー!
時間が解決してくれるはずです。笑
なんのアドバイスにもならなくてすみません。- 6月13日
-
よこめぐ
そうですかぁ〜>_<
私も成長の印として痛いの頑張ります(≧∇≦)- 6月13日
よこめぐ
病院行ってもそんなかんじですかね❓
どれくらいで良くなりました❓