
コメント

退会ユーザー
1→5ヵ月ちょっと
2→その1週間後
3→6ヵ月
4→5ヵ月半
5→今朝🤣✨
6→未だにしないです☆

はじめてのママリ
上から
5ヶ月
8ヶ月
5ヶ月
8ヶ月
7ヶ月
4〜5ヶ月
でした(´ ˘ `๑)♡
-
♡♥♡
回答ありがとうございます!!
哺乳瓶持ってくれるのありがたいですね🥺💕- 5月18日

もち
①5ヶ月
②5ヶ月
③6ヶ月
④6ヶ月
⑤6ヶ月
⑥7ヶ月
7ヶ月でつかまり立ちをして、8ヶ月のいまはひとり立ち練習してます!
-
♡♥♡
回答ありがとうございます!!
寝返りしてからそこから全部早かったんですね😳💕- 5月18日

R4
①寝返り
2ヶ月
②寝返り返り
3ヶ月
③ズリバイ
してません!
④お座り
5ヶ月
⑤ハイハイ
5ヶ月(お座りの方が後)
⑥哺乳瓶自分で持つ
哺乳瓶は使ってないですが、ストローマグは4ヶ月で自分で持って飲んでました。
-
♡♥♡
回答ありがとうございます!!
寝返りはやいですね✨
ズリバイしない子もいるんですね😳- 5月18日
-
R4
うちの子は色々早かったです。自立歩行は8ヶ月でした😅
ズリバイしない子もいるし、ハイハイしずに、ズリバイして歩き出す子もいます🌟
成長って十人十色ですね😊💜- 5月18日
-
♡♥♡
えー!そうなんですか!!
全然違うんですね😳✨
これからが楽しみです🥰- 5月18日

ままり
①3ヶ月
②4ヶ月
③5ヶ月
④6ヶ月
⑤6ヶ月
⑥5ヶ月
つかまり立ち、伝い歩きは7ヶ月でひとりたっちは9ヶ月って感じです😂
-
♡♥♡
回答ありがとうございます!!
全体的に早かったんですね😳
羨ましいです🥺💕- 5月18日
♡♥♡
回答ありがとうございます!!
寝返りがえり早かったんですね😳
下の子寝返りは4ヶ月になる前だったんですが、寝返りがえり未だに出来なくて😂
退会ユーザー
4ヵ月でもだいぶ早いですし、寝返りからはやる気次第って聞くんで気長に待ちました😆💦
♡♥♡
やっぱりそうなんですね!!
上の子もやる気がなかったのか
おすわりさせたらいきなり普通に
座ってました🤣🤣