
コメント

なおこ
同じ7ヶ月です!うちも5ヶ月に入った頃から睡眠退行です😭昼寝も母乳あげて寝てくれる時もあれば、抱っこで寝かす時もありますし、寝ても30分もすれば起きます💦しんどいですよね💦💦
アドバイスじゃないですが、共感したのでコメントしちゃいました🙏

ちい
抱っこで寝かせるのが続くとしんどいですね😣
息子も抱っこでしか寝ず、置くのにもぞもすると目が合って起床😳なんてことも多々。
産まれて7ヶ月半、今日初めて抱っこせずに昼寝してくれました😭❣️
どこで昼寝されてますか?
私は寝室がベッドで眠くなるまで放っておくことができないので、ベビーサークルの中で昼寝することにしました!
今日したのは
①座布団や昼寝用マットレスをサークル内に敷く
②前回起きてから2時間半経ったらカーテン閉めて電気消してオルゴールかける
③寝転んだタイミングでトントンしたり撫でたりする
④遊び出したらそのまま遊ばせる
③④を繰り返すとそのままコテンと😳
今日は抱っこでもなかなか寝付かず、寝てもすぐ起きたので寝づらいのかなと思って、寝てから下ろすのではなく最初から布団で寝ることにしました!
②で2時間半なのは活動時間の限界?が2時間半ほどと何かで読んだからです😴
それ以上伸ばすと自分の力で寝れないんだとか…🥺
たまたまかもしれませんが少しでもお役に立てれば😣😣
明日もチャレンジしてみます!
ぼちぼち頑張りましょう〜☺️
-
はじめてのママリ🔰
わあすごいですね😳💕よかったですね!
リビングで抱っこで寝かしつけて
お昼寝マットに置くか
寝室で抱っこで寝かしつけて
お布団に置くかです💦
眠くなってお布団でトントンしても
はいはいであっちこっち行っちゃいます😅笑
2時間半の活動時間初めて知りました!!今日の午後睡のとき試してみます!!!ありがとうございます!- 5月19日
-
ちい
寝入る前に下ろして、泣いたら抱っこ、寝そうになったら下ろすを繰り返すのもいいみたいです☺️
私も試行錯誤です🤣
無理ない程度にやりましょう😊- 5月19日

ママリ
おなじです😭
4ヶ月ごろまではよく寝てたのにいまは夜2、3時間おきです😭
6ヶ月半あたりからは昼寝も抱っこじゃないと寝なくなりました😭😭😭
うちはバランスボールで寝かしつけてから無印のビーズクッション?ソファーに、抱っこのまま腰掛けて一緒に目を瞑ります💦
アドバイスじゃなくてごめんなさい😭
本当に辛いですよね💦
はじめてのママリ🔰
本当寝なくなりました🥱わたしの方が眠いです💦
布団に置いても寝てくれたら楽になるんだけどなあって毎日思ってます笑
コメントありがとうございます!