
コメント

ママリさん
私も医療費控除は個人でやると思います(´・_・`)
職場でできるのは保険料とかの年末調整ですよね!

coco
昨年度の医療費控除しました!
ネットからフォーマットをダウンロードしたら、手書きでも作れるので、ご自身で作成されて旦那さんに、簡単だったから自分でできた!みたいに言ってみてはどうでしょうか?
旦那さんの確認を待つより、ササッとできちゃいますよ!
-
ぴーち
ご回答ありがとうございます♡
そうですね♪ササッとやってしまいます😁- 6月14日

stera
基本は自分で、ですね。
ですが職場で斡旋したりはしてるかもしれないですね。
税理士事務所で働いていますが、普通の従業員さんのも社長さん達と合わせてやっているところもありますので…。
-
ぴーち
ご回答ありがとうございます♡
しつこくもう一度聞いてみます!!- 6月13日

hana
無知なのですが、一応何度か私自身が医療費控除で確定申告をしています。
来年の申告でしょうか?
慣れるのに少し時間かかりますが、普通に明細みながら作れば出来ると思いますよ☆
医療費控除は家族のをまとめてするので、『奥さんがする』のと『旦那さんがする』ので、控除の額が変わるのではないでしょうか?
うちは主人が元々確定申告、私は年末調整ですが、私がわざわざ確定申告した方がメリットがあるから、私がしてる…ハズです。(なんとなーくしか分かってなくて申し訳ない)
-
ぴーち
ご回答ありがとうございます♡
私もまだまだ無知なのでこれから勉強していきたいと思います!🤓- 6月14日
ぴーち
ご回答ありがとうございます♡
そうですよね。。
もう一度確認してみますっ´д` ;