![かなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも今5日目で黄疸で光線治療入ってますよー!!!!
上の子も入ってたし、下がりも悪くて大きな病院に搬送になりました。でも体質的に出やすかったり下がりにくかったりする子がいるみたいなので、そんなに心配いらないよといわれましたよ!
![nanaple](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nanaple
母乳だとどうしても黄疸が出がちですが心配要りませんよ(^o^)
入院中にそのまま治療して済むんだからいいと思わなきゃ!
あとになって処置が遅ければもっと長く入院になってしまいます。
出生後にそのまま光線療法する子結構多いんですよ★
でもそんなに長く入院する子は居ないから今は寂しいけど元気でお迎えに行けるようママは体をしっかり休めて♥
産科に勤めてたので不安や疑問があったら聞いてください★
-
かなママ
お返事ありがとうございます!
そうですよね、早めに治療しないとその方が怖いですもんね。うちの病院では私だけで、赤ちゃんの目隠しをみた他のママさんに目、怪我したんですか?って聞かれて泣きたくなりました。- 6月13日
-
nanaple
黄疸は本当に良くあることなので大丈夫(^o^)
赤ちゃんはまだ体内のバランスや器官が稼働したばかりです。
赤ちゃんに沢山水分とらせて黒いうんちを沢山すればあっという間に良くなりますから、早く連れて帰れるようにおっぱい搾って持ってってあげてくださいね♥
大丈夫。
美味しいもの沢山食べて水分沢山とって美味しいおっぱいいっぱい作ってください(^o^)- 6月14日
![伊織](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
伊織
出産お疲れさまでした!
うちもそうでしたよ〜
結果、わたしより3日延びての退院でしたm(_ _)m
ひたすらおっぱいをくわえさせてたのを思い出しました(>_<)
新生児黄疸は珍しくないですからドンと構えてベビちゃんの頑張りを見守りましょ(・ω・)/
-
かなママ
お返事ありがとうございます!
私も飲ませられるだけ飲ませてます!
私の産んだ病院ではうちの子だけだったので、周りからどうしたんだろ〜的な目で見られるのが辛くて。
頑張って早く退院してほしいです(T ^ T)- 6月13日
![ぐりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐりりん
私は赤ちゃんが生まれてからすぐにNICUに入ってしまった為別々の入院生活で、面会時間も限られてて母乳もあげられないし申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
退院も別で私だけ先に帰りました。
黄疸の光線療法もしました。
その時はすごく心配で毎日泣いてました。
だからはるままさんの気持ちすごくわかります。きっと赤ちゃんすぐ元気になりますよ!
はるままさんゆっくり休んでください。退院したら毎日大変になりますから。
-
かなママ
お返事ありがとうございます!
私も毎日泣いてます。早く元気になって帰ってきてほしいです(T ^ T)- 6月13日
![ともち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともち
うちの子も光線治療してました!
1人は5日間、1人は1日。
未熟児で退院まで
-
ともち
ごめんなさい、途中で送信しちゃいました。
未熟児で退院までなんやかんやと1ヶ月かかりましたが、黄疸はすぐに適切な治療を受ければ治るから大丈夫!って看護師さんによく励まされてました。
今お辛いですよね。
赤ちゃん早く退院できますように!- 6月13日
-
かなママ
お返事ありがとうございます!
一ヶ月もですか?!まだ2日でこんな気持ちなのに一ヶ月一緒にいれないと不安で不安で仕方ないですよね(;_;)早く元気になって帰ってきてほしいです。- 6月13日
![ちびすけ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびすけ。
お疲れ様でした!
うちの子も黄疸で自分と退院が
二週間違いました!
辛いですよね…でも、産後疲れがあるので
ゆっくりしてくださいね♡
早く元気になりますように。
-
かなママ
お返事ありがとうございます!
数値が下がらなくて入院長引いてしまったんですか?早く元気になってほしいな。- 6月13日
![雪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雪
私は早産や黄疸もあり2ヶ月も息子は入院していました…>_<…
一回だけ大泣きしましたが夫や母に励まされ気持ちを切り替えないと!と思いました
今息子のためにできることは搾乳を頑張って届ける!身体を回復させて退院時にお世話がバッチリできるようになる!!病院でよかったベビー用品の買い足し!!などです(*^^*)
お陰で日々の夜泣きも笑顔で対応できました!先に家に帰ってお子さんを迎える準備に徹してください(*^^*)
かなママ
お返事ありがとうございます。
周りの子は普通に退院してるのに何でうちの子だけって悲しくなりました(;_;)
早く退院できるといいな〜。