保育料の決定通知が届き、夫の収入だけで3万7千円と高額。将来自分が働いても保育料が上がるか心配。安いと感謝しつつ、専業主婦で節約するか悩んでいます。
保育料について
保育料の決定通知が来まして、我が家は3万7千円とのことでした。
昨年私は育休中のため年収0円でしたので、夫の年収のみで計算されたと思うのですが、夫の給料だけでは正直生活はギリギリもしくは赤字です。
夫の年収で計算された保育料が3万7千円ということは、今の生活ギリギリでも、毎月3万7千円払うということですよね?
これから私が働き始めると年収増えるので3万7千円払えると思うのですが、私が働くと世帯年収増えるので、また保育料もあがりますよね?
通い始めてすぐは病気して休むことも多いと思うので、私の収入も安定しないだろうから、保育料払うとより赤字になってしまうと思います。
これだと専業主婦で節約がんばった方がいいような気がしてしまって。。。
それともこの保育料は私が働いて年収が増えることが前提の額なのでしょうか?
毎月3万7千円で一日中娘の命と生活を保育士の方に見てもらえることを思うと大変ありがたく、安いとは思っておりますので、その点のご批判はご遠慮いただけますと幸いです。
- もも(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント
ママリ
年収が増える事は全く前提とされていないとおもいますよ!
旦那さんの給料だけで計算されているということは、
普通の生活なら、旦那さんの給料からその保育料を引いても生活できる額である、ということだとおもいます!
みんてぃ
8月までの保育料は、昨年ではなくて、2018年の夫婦それぞれでの年収での計算です。
9月からは、2019年分になります。
上がる想定とかはされてないです。
-
みんてぃ
未満児で働き始めるなら正社員の給与じゃないとキツイのが現実だと思うのですが、パートですか?
- 5月17日
-
もも
未満児とはなんですか?
無知ですみません。
本来なら正社員で戻る予定でしたが、もうすぐ働き先がなくなってしまうようで、新しい仕事を探しましたが小さい子供がいて、いきなり新しい職場で正社員は厳しいかと思い、パートにしました。
パートではやはり大変ですかね?
2018年の年収だとすれば、1〜6月まで私も働いていたので、9月から下がるかもしれないということですよね?
令和元年で計算されていると思っていたので😅- 5月18日
-
みんてぃ
未満児=3歳未満です。扶養内とかの場合は、保育料がかからない3歳児から働くという人は結構多いと思います。保育園に入りやすいのは0歳児なので、どっちを取るかですが…
2018年の1〜6月分のお給料やボーナスが大体100万超えたら住民税が課税されてるので、その分が保育料算定に入ってると思います。ご主人の年収が変わってないなら9月から下がる可能性はありますよ🙌- 5月18日
-
もも
返事遅くなりすみません。
保育園激戦区なので、育休中でポイントプラスの時に入ろうと思い今回応募したのですが、戻る場所がなくなってしまい、パートになりました💦
2018年1〜6月はギリギリ100万円は超えてないと思うのですが。。。
主人の年収は変わってないか、少し減ったので、9月から下がることを期待します!
ありがとうございました✨- 5月18日
みーこ
私は妊娠中つわりがずっと続いたため、産休の4ヶ月前から休んでましたので、あまりあてにならないと思うのですが、主人の転職もあり、1歳の時に18000円、半年後には3万円弱、2歳で4万円超えになり、3歳で27000円まで下がりました。
3歳からは保育料ががくっと安くなるので収入は変わってません。
今は3歳から無償なのでゼロに近いです。
つまりあと2年ほどの我慢ですよ。
復帰したらお給料はおいくらの予定なのですか?
私は1歳で復帰し、保育園の園長がひどかったため3歳の秋から幼稚園に移り、結局退職しなければならなくなりました。
働いた場合のメリット、デメリットを並べてみるといいですよ。
そして収支の数字も出しましょう。
保育料の他にも身だしなみや、時間がないことによる余計な出費などがあり、単純に保育料だけの出費ではないですよ。
-
もも
復帰したらパートなので、お給料は休まず働いて7万円程の予定です。
3歳からは無償化なので、それまでやはり我慢する方がいいでしょうか?
働くとどうしても時間をお金で買ってしまう事が増えますよね💦
娘にとっては、保育園に入らないと学べないこともたくさんあるとは思うのですが、幼稚園まで家で見るのも大変かなとかほんといろいろ悩みます😭
家計簿は一応つけているのですが、娘が生まれてたからほとんど貯金できていなくて、これから二人目を考えるにあたり、収入は増やした方がいいだろうなぁといった感じです。- 5月18日
-
みーこ
休まずで7万円なら、私なら働かないです。
ちなみに私はほとんどフルでしたが、契約社員だったので多くはなく、手取り18万ぐらいが満額でした。
しかし有給20日分は夏季休暇や冬期休暇、子供の病気や通院ですぐなくなり、年始とインフルエンザが繋がってくると手取り5万とかのときもありました(θ‿θ)
それでいくら貯められたかって、私の収入は保育料を抜いてほとんど貯金に回るはずが、全然でした...
今の世の中皮肉にもお金で解決できることが多いので、稼いだら稼いだだけ、頑張っただけ使ってしまいました。
平日毎日19時過ぎてからの帰宅だったので夕飯が外食ってことも週1はあったし、休日は疲れてて家事もろくにせず(元々家事担当は夫)ランチはほぼ外食してました。
美容室も行かなきゃいけないし、コンタクトレンズも毎日、化粧品も毎日使うから必要、ストッキングなんてすぐ破れるのに履かなきゃいけないから夏の出費はひどく(冬はタイツだからマシ)、都心でランチは安くても800円以上(朝7:30から預けててなるべくギリギリまで寝たかったのでお弁当作る時間なし)、保育園着なんて未満児は着替えのストックが毎日3-4パターン必要だから、ワンシーズンごとに2-3万ぐらい買ってました(θ‿θ)
旅行は夫婦お互いの休みを合わせるのでどうしてもハイシーズンになり、割高でしたし、小さい子連れの旅行はとにかく疲れるから、帰って翌日から仕事だとなんのために行ったのかわからない感じでした笑
今幼稚園に入ってみて、確かに保育園の経験がある子とない子では違うなとも思います。
一番びっくりしたのが3歳で着替えができないとか、自分で水筒を開け閉めして使えないこと。
説明してくれた先生も保育園でお子様育てた経験があるので「びっくりするでしょう?幼稚園から入る子は親がなんでも先回りしてやってくれてたから、自分でできない子がいるのよ」って言ってたのが印象的...
社交性は環境によっては保育園じゃなくても育ちますが、「自分のことは自分でやらせる」とか「泣こうがわめこうが子供に合わせないで親のスケジュールに合わせるようにする(イヤイヤ期)」とか、特に2歳児クラスでは保育園側から親にも指導があったので、子供の自立に関する部分は保育園児の方が早いなと感じます。
二人目を考えられてるなら、嫌な話ですが二人目が健康に生まれてくるとも限りませんので、それこそ奥さまが働けなくなっても困らないように、旦那さんの収入だけで生活していける状況を作っていかないとならないと思います。
でも7万じゃ、保育料とその他で消えてしまい、むしろマイナスになるんじゃないかなと思います💦- 5月18日
-
もも
返事遅くなりすみません。
やはり7万円では厳しいですよね。。。
私も主人も幼稚園卒業なので、保育園のイメージがまったくなくて、できれば幼稚園に入れたいと言う希望はあります。
金銭面で余裕があれば、間違いなく幼稚園に入れていると思います。
妊娠前は毎日お弁当作ったり、光熱費もほとんど家にいないのでかからなかったので、主人の給料だけでもなんとか大丈夫だったのですが、子供生まれてからはお弁当作らず、光熱費もかなり上がって、おむつ代など日用品代も上がって、主人の収入だけでは本当にギリギリになってしまいました💦
でも、主人の収入だけでやりくるすることを目標にした方が節約になりそうですよね。
少し働いてみて、マイナスが続くようなら考え直そうと思います。
ありがとうございました✨- 5月18日
-
みーこ
うちも夫婦共に幼稚園出身です。
私は保育園も経験してますが、幼稚園の方が遥かに楽しかったです。
幼稚園でも今は無償化でそれほど出費はないですよ。
うちはせっかく時間ができたからと、幼稚園の課外教室や習い事を始めたので教育費がぐんと上がりましたが、保育料に使うぐらいなら、と思いますし、本人の実になることをやらせてあげたいのでなんとかやりくりしてます。
未満児ならなおさら、3歳までは家で見る方が安上がりかもしれません。
やはり働いてると時間をお金で買ってしまうところはあるので...
お互い頑張りましょう!- 5月18日
-
もも
私が余裕を持って、主人が仕事に専念できる環境を作って、出世してもらった方が、私が働くよりはいいような気もしてきました!笑
いろいろとありがとうございます✨
頑張ります💪- 5月19日
美咲
主人と私の2~3ヶ月分の収入で同額が来ました😭我が家は主人の収入だけでは完全赤字なので共働き一択です......一瞬、実家に預かってもらったり、主人が休みの日などに夜中のバイトなどをして、赤字分を確保した方が良いのでは🤔とも思いましたね😣少なくても保育料は貯金出来る!と...でも正社員のほうが安心だよな...と我に返り、今はコロナで育休延長してますが、復帰します。
娘のような暴れ馬6人の赤ちゃんを2人の先生で見るとか、もう神業です😭手厚くお世話して頂いてるのも頭が上がりません...私は多少濡れた汚れたくらいなら放置するくらいテキトーなので😂
-
もも
私も何度も預けるの悩みましたが、収入の給与明細見ると、働かなきゃと思ってしまい笑、復帰することにしました。
保育園は保育園で、私一人ではしてあげられないこと、たくさんしてもらえるし、いい事はたくさんありますよね。
私もズボラでめっちゃめんどくさがり屋なので、毎日こんなお母さんでごめんねって思っちゃいます😭
ほんと保育士さん尊敬します✨- 5月18日
アオ
保育料高いですよね😥
うちは2人未満児だった頃保育料6万でした。
私のパート代が6万いくときはいいけど閑散期は3万のときもあったのでマイナスでした😭
それでも子供と常に一緒にいる日々がいっぱいいっぱいになっていたのと子供もお友達との関わりを早くから経験できたので仕方ないと思いました。
専業主婦で頑張れるなら一緒に過ごすのもいいですよね✨
-
もも
返事遅くなりすみません。
保育園は保育園で子供も学べることたくさんあると思うし、私なんかよりプロの方に任せた方がいいだろうなぁと思うこともあります。
離れている時間があると、一緒の時間をより密に過ごせるかなとも思います。
少し働いてみて、収支を見ながら考えてみようと思います。
ありがとうございました✨- 5月18日
もも
やはり増える事は考えられていないですよね。
主人の給料だけで3万円も捻出できないです😂
決して贅沢な生活はしてないと思っているのですが。。。