
ほぼ愚痴です💦嫌な人はスルーしてください。コロナで自粛中なのに、何か…
ほぼ愚痴です💦嫌な人はスルーしてください。
コロナで自粛中なのに、何かと理由をつけて孫に会おうとする義母。そんなに仲悪くなかったはずですが、本当に無理になりました。
旦那は断らず、○○(私)に聞いてみる~とすぐに言うので、拒否したら確実に私が悪者になります(笑)
コロナで自粛中には、用があっても旦那1人で行かせていたのですが、
それでもめげずに何度言うので、私からも落ち着いたら顔見せに行きますね~!と念を押して言ったのに、それでも旦那に連絡してくる...こわすぎます。
先日、旦那の用があり、イヤでしたが、コロナほぼない地域なのでしょうがなく義実家に行きました。
すると、嫌味みたいなことを言ってくるし、
あと、義母と義理の妹がはっきりとは聞こえませんでしたが、コソコソと恐らく私の悪口を言っていました。
家に帰ってから、今までちょいちょい気になっていた義母のことを旦那に話したら、嫁いびりじゃない?と言われました😂
そう言われるまで確信がなかったのですが...
というか、義母自身が義母(旦那の祖母)と上手くいかなかったらしく、「私はそういうことはしたくない!」と言ってくれていたので、信用しきっていました。
なんか怪しいな?言い方変だな?と思うことがあっても、そういう人なんだろう~と思ってあまり気にしないようにしていたのですが、
旦那も言っていたし...そうなのでしょう。
ショックです。
でも、旦那は言い返せば?と言っていました(笑)
嫁姑の間に入るつもりはないらしいです🙄
義妹と義母の会話は旦那には話していませんが、それが一番ショックで。
義妹とは性格が合わないのか、つかめないな~話すことないな~とは思っていましたが、まさか嫌がられていたとは思いませんでした。
しかも、義母の方から馬鹿にした感じでコソコソ話していたので、それが本当に人として無理です。(思い返せば、以前もそのようにコソコソ話していることがあったので、もっと前から言っていたのだと思います)
義妹が私を嫌うのは性格上しょうがないことですが、義母がそれを容認して(もしくは一緒になって)、コソコソするのは本当に人として、親としてどうかと思います。
しかも、すぐ側にいるのに。
皆さんはどう思われますか?😭
今後どう関わっていけばいいのかわかりません。
何かしてもまた陰口言われるかと思うと、動けません。
孫孫うるさいとは思っていましたが、いい人だとは思っていて、信用していたので、裏切られたことが本当にショックです。
縁切りたいけど、旦那が切れないと思います。
つらいです。
早く義妹が子どもを産んでくれて、義母はもううちの子には関わらないでほしいです。
嫁いびりとか平気で人を馬鹿にするしょうもない大人と関わってほしくないし、触らないでほしいです。
子ども達が義家族に懐かないことを祈ります。
- ひまわり(6歳, 7歳)
コメント

ジェニー
うちも義妹と義母は仲良いのでタッグ組んでますよー。
義妹とは子ども生まれる前は新宿にショッピングとか言ってたんですが、その時の話を義母にしてたみたいで、馬鹿にされたと感じたこともありました!
すぐそばにいるのに悪口なんて小学生みたいなことしますね😅
もう一線を引いて、割り切って付き合っていくしか😭
所詮他人ですから!!
縁切りたいですよね。うちも旦那がそれば無理で。
懐かないことを祈るのもわかります😒

にゃんちゅう
読んでてうちの家と似てるなと思う部分がありました😅
うちの場合も旦那に誘いの連絡とか来ると
○○に聞いてみる〜と言うので断りにくいんですよね。
それでも嫌なことは嫌、無理なことは無理と言うようにしています。
勝手に決められるのも嫌だし…😔
しかも本人目の前にコソコソ悪口言うのとかどうかと思います💦
くだらないというかなにが気に入らないんですかね😓
私もどうせいないところでは言われてるんだろうな〜ってわかってますけどね😊
別に好きじゃないので好きに言ってくれ!って感じです。
うちの場合は義姉が息子に会いたい会いたいなのですごく嫌です。
旦那さんが間に入らないなら
行動で示すしかないと思います!
上辺だけの付き合いすれば良いと思うし
旦那さんだけ付き合ってけばいいと思います。
そんなふうにされてまで無理に付き合う必要ないんじゃないかなと思います😔
私も旦那に縁切れとか付き合ってる時から言ってるけど
それは無理なので諦めてますが
極力関わりを持ちたくないです。
-
ひまわり
ご回答ありがとうございます!
遅くなりすみません!
似てますね😭
もっとしっかり旦那さんに断ってほしいですよね...😭
コソコソ話し出したきっかけは、私が義妹に髪染めた?って聞いてからです!(実際に染めているので状況を話しているだけ、そしてかわいい~と褒めているだけなので、同じ好みなのが嫌なのか?いつも同じ話をされるのが嫌なのか?笑)
義姉さんが息子さんに会いたい会いたいなんですね😥それも断りづらいし嫌ですね💦
付き合ってる時から言われても縁切れないんですね💦
やはり縁切らせるのは難しいんですかね?😭
親孝行は自分でして!孫を使うな!と旦那には言っていますが...正直、そんな親を大事にする旦那も信用できなくなりそうです!笑
とりあえず、はっきり自己主張していくようにします!
ありがとうございました!- 5月19日
-
にゃんちゅう
いえいえ😌
そうなんですよね!こっちが聞かれたところで断れるわけもなく
断ったらそれはそれでまたなんか言われるしめんどくさいですよね😭
義家族ってこっちからしたらあくまで他人だし親戚のようなものなんだから
そんな頻繁に会う必要もないんじゃないのかなと思っちゃいます💦
うちの旦那もそうですがひまわりさんの旦那さんも会わせたいタイプなんですかね😭
え!髪染めた?ってだけでですか…
正直意味わかんないですよね😨
私もよく前髪切った?とか髪染めた?とか聞かれますが別に普通に染めました〜と言ってます…
それだけでそんなコソコソって
別に自分のいないところで好み同じなの嫌とかいうならわかるけど
わざわざいるときにコソコソいう必要ないですよね💦
旦那からしたらどんなにクソな家族でも家族だからしょうがないって感じなんですかね😓
散々ボロクソ言っても変わらないのでもう諦めましたが極力会いたくないので最近ははっきり言ってますし
言いづらい時はラインなどで言ってます!
去年とか母の日で1000円以内の物渡したけど息子の誕生日とかなにもよこさなかったから
お世話になってないし誕生日もくれないから来年からは渡さないから!こっちの親には渡してないんだから!(旦那は知らないけど渡しました笑)って言いました😅
それでも母の日前に言われましたが普通に知らないフリして何もなく終わったのでよかったですが💦
もうそういう人たちなんだって割り切るしかないんですよね😔
別に義家族とうまくいかなかろうがこの先その人のお世話になるのかって言われたら違うし
義家族が嫌すぎて離婚も考えたことあります😅
なんかあった時とか義家族は私の味方してくれますがそれでも人として好きじゃないので受け入れられません😂
旦那はなんだかんだ言いながら家族大事!って感じなので義妹と一緒に住め!と言ったこともあります😂
自分が折れてしまったら義家族の思う壺なので折れずに言いたいことは言って嫌なことは嫌ってはっきり言ったほうがいいです😭- 5月19日
-
ひまわり
そうなんですよね😭
私も頻繁に会いたくないのに、義母は多分わざと旦那の仕事中とかに連絡してきてて、旦那も旦那で実家方面に出掛けたら、実家に寄ろうとしてくるので本当にめんどくさいです💦
私も実の姉の家には行きますが、実家には用がないと行かないので余計理解できないです!
結婚前からなにかと用をつけて、旦那の実家にはよく連れて行かれてました💦
仲良くしてほしいみたいです。でも、揉めたら間に入らないとかわけわからないですよね😂笑
そうなんです😥
そう言っただけですが、そのあと義母が「○○(義妹の名前)!言ってるそばから...😂笑」って馬鹿にした感じで義妹に話しかけてて。
こっちは、え?なにが?ってなるじゃないですか。
それでそのあと、2人でコソコソ話してましたので、
多分、事前に2人で「また○○(私)が、髪染めた?って聞いてくるっちゃない~?」って話してて、ほらね~👍って感じなんだと思います😂
相当私のことが嫌いなんでしょうね!
こっちだって、何も話さんよりいいと思って言ってるのに、なんなんでしょう?😂笑
そうなんですか!
うちは逆で誕生日とかプレゼントくれるんですけど、本当は経済的余裕がないみたいで。なので、義母は無意識に金に反応して色々小言いってくるし、あとから~してやっただろ!とか言ってきそうなので、何もしないでいいので関わらないでほしいです😭
何もせず、老後のお金貯めててほしいです...
お世話になってなかったら、こっちも気にせず母の日とかなくていいと思います😂!
私も離婚考えてました。
今後、旦那が義実家を頼るようなことがあったら、離婚したいです...😂とにかく、借りを作りたくないですよね💦
うちも何かあった時は、義家族は私の味方してくれていて、色々言ってくれて嬉しい!と言っていましたが、それも嘘な気がしてきました🙄今後は義家族には相談もしません!
色々、にゃんちゅうさんの所と似てる所があったので長々話してしまいました☺️読みにくかったらすみません!
頑張って、冷静にはっきり対応したいと思います!😭💓- 5月19日
-
にゃんちゅう
旦那さんからしたら仲良くしてほしいうまくやってほしいなんだろうけど
相手がその気がないなら無理でしょって思いますよね😭💦
うちは姉がまだ結婚しておらずなのでしょっちゅう実家に行ってますが
旦那は仲良くも悪くもないので来ません😂
それなのにこっちはなんで義実家に行かなきゃいけないの?って思いますよね😫
話しかけない無愛想な嫁よりは何かしら話しかけてくる方がまだいいと思ってほしいですよね!
それを馬鹿にしてくるのもどうかと思うし旦那さんにも義家族にも負けないでください😭
経済的余裕ないならごめんね〜で済むだろうにあとから恩着せがましく言われるのも怖いし
それなら亡くなった時のためにお金残しておくなりすればいいのにって思いますね…
私もなるべく借り作りたくなくて
でも最近事故られてその時旦那が義姉にも言ったみたいで義姉の知り合いの車屋勧められました😱
極力借りとかお世話になりたくないですよね😭
うちの場合ですが義家族の誰かに相談すると全員に伝わるので余計なことも言えないんですよね💦
所詮は他人!信用しちゃダメです!
無理せず頑張ってください😭💓
こちらこそ似てるところあってついつい長くなりすぎてすいません😭💦- 5月20日
-
ひまわり
返信遅くなり、すみません💦
我慢できなくて、義妹と義母のコソコソ話についても旦那に話したら、ショックだったみたいで...とりあえず、行くのは年2回ぐらいにしよう!となりました😳
どうなるかわかりませんが、旦那信じて、様子見てみます!
本当にありがとうございました😭💓- 5月27日
-
にゃんちゅう
グッドアンサーに選んでいただきありがとうございます😖✨
ほんとですか!!よかったですね😳!
旦那さんが理解のある方でよかったです…
そんなことされたら誰だっていい気はしないです!!
年2回行くのでもありがたいと思って言いたくなりますね😔- 5月27日

退会ユーザー
まぁ嫁なんて義実家からしたら他所の人だし、気に入らないものですよ。
義母の人間性を高めるのは無理なので、できるだけ関わらない方向でいいと思いますよ。
-
ひまわり
ご回答ありがとうございます!
そうですよね😭
義母は今さら性格変わらないですよね💦
少しずつ義実家から離れていくことを画策します!😂- 5月17日

ママリ
言い返してもいいんですよね?
孫に会いたい?生憎ですが、陰口言われると私のメンタルが落ちるので、暫く控えさせてください✨
って言いますね(笑)
陰口言ってくる奴は、根が弱いので、強い態度にでると、案外弱くなりますよ!経験済みです。
陰口言うような人とは付き合う必要全くありません。
-
ひまわり
ご回答ありがとうございます!
言い返していいみたいです!
そして、私は小心者ですが、嘘つけなくて言っちゃうタイプなので...次なんか言われたら言い返そうと思います!😂
はっきり陰口控えてください!って言えたら最高でしょうね~😭がんばります!
そうなんですか!
強そうに見せてて弱いんですね😂
あまり付き合わない方向でいきます!- 5月17日
ひまわり
返信ありがとうございます😭
私も結婚前は旦那と義妹と3人で買い物行ったりしていました!
そうなんです!うちもそのまま話の内容まで義母に筒抜けなようで...同じような状況で、うちだけじゃないということにびっくりしております😥
頑張って大人な対応と、今後は当たり障りのない会話のみをして少しずつ離れていきたいと思います!
ありがとうございました!