※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬきち
妊活

姉が流産しました。連絡を取っていない。再び妊娠した期間や気持ちを知りたい。どう声をかければいいですか。

何年も妊活してた姉がやっと妊娠したと思った時に流産しました。
なんて声をかけてあげれば正解なのか分からずまだ連絡は取っていません。
親からの連絡で知りました
流産された方で、どのくらいの期間で再び妊娠したか、流産した後どんな気持ちだったのか、すぐ気持ち切り替えてまた妊活しよう!って思えたのか辛い過去なのは分かってますが、質問に答えてくれると有難いです。

コメント

はな

お姉さんから何か言われるまで何も言わなくていいと思います💦そっとしといてほしかったので💦言えるようになった時に話を聞いてあげたらいいと思います。精神的にはボロボロで毎日泣いて10円ハゲもできました💧でも旦那に支えてもらいやっと前向きになれて4ヶ月後に妊娠して出産しました!

  • たぬきち

    たぬきち

    やっぱり、連絡待った方がいいですよね😔
    姉が嬉しそうにエコー写真見せてくれた事を思い出したら涙が止まりません。
    やっぱ、旦那さんの支えが大事ですよね!!辛いのに、コメントありがとうございます🙇‍♀️出産頑張ってください!

    • 5月17日
ママリ

私も流産経験してます。そこから1年半経ちますが妊娠できていません😭

私としては何も言われない方が楽です。若いから大丈夫だよとか1度できたからまたできるよってよくありがちな言葉ですがそれを言われる方が辛かったですし、実際2度目の妊娠も時間がかかっているので尚更そう思います😔

落ち着いたらまたお姉さんの方から連絡してくるのではないでしょうか?今はとても辛い状況であると思うのでそっとしておいた方がいいと思います😢

  • たぬきち

    たぬきち

    そうなんですね😔
    そうですよね!無理なプレッシャー与えてしまいますよね💦
    辛いのに、参考になるコメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月17日
ままり

死産経験者です。

お姉さんが流産されたこと、お母さんから聞いたわけで、本人から連絡がきたわけではないんですよね?

なら、たぬきちさんから連絡することは絶対にやめてあげてください。
お姉さんは今1番辛い時期です。まして何年も妊活してたなら尚更です。向こうから連絡が来るのを待ちましょう😔

  • たぬきち

    たぬきち

    姉からは連絡ないですね💦
    そうですよね💦
    妹の私ですら毎日泣いてるのに姉はどんなに辛いんだろうって考えたらもう辛いです💦

    • 5月17日
ままり

何を言われても、きっと自分を
責めてしまって聞く耳を持てない
時期かもしれませんね。。
時間がたって、自分の中で何か
整理ができた時、話したくなった時
向こうから連絡が来ると
思いますよ🐤
そのときに、優しく話を聞いて
あげてください✨

わたしは引きこもりになって
しまい、2ヶ月休職して
家族と病院以外の人と
会えませんでした😂笑
奇跡的に外に出れるようになって
すぐに授かれましたが、
人それぞれだと思います🌈♡

  • たぬきち

    たぬきち

    そうですよね💦
    連絡待ちたいと思います!!

    やっぱ、会いたくもないですよね…本当に辛いですよね…
    妊娠おめでとうございます😊
    希望が持てました!ありがとうございます!!

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

流産2回経験しています。
姉とは仲が良くて、辛い時期には沢山励まされました。
嬉しい反面、この経験してない人には絶対にこの悲しみはわからないとずっと思っていました。私の場合は時間が解決してくれましたよ。半年後には妊娠できたのでお姉さんもまた絶対に妊娠出来ると信じたいですね。

デリケートな事なので友達には中々言えることじゃないので、今は家族が寄り添ってあげてください♡