※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キキ
ココロ・悩み

隣家が窓を開けっぱなしで子供が泣いていて、外の声が聞こえ迷惑。挨拶もない。やんわり注意する方法は?

隣家の事なのですが
毎年この、暑くなってくる時期に
隣は窓を朝からずっと開けっぱなしです
21時すぎても子供が泣いていても…

私も窓を開ける事はありまずが
子供が泣き出したりしたら一旦は閉めます
暑ければ冷房も入れます

結構外に丸聞こえなんです

うちが窓を閉めていても隣家が窓を開けていれば
丸聞こえでとても迷惑です

今もうちの子達は寝たのに
隣家の子供達(うちと同年代)は泣き叫んでいて
うちの子達はなかなか寝付けないしで
ホント迷惑

隣家の人は
隣家の子供が勝手に家をでて
交差点付近の歩道を1人で歩いてるのを
助けた事があり母親にそれを
注意したりした事から
向こうはろくに挨拶もしないような人です

何かやんわり注意する方法ないですかね??

皆さんならどうされますか?

コメント

あや

うちも全く同じです!!
若い夫婦で同じくらいの子供が居るのですが、夜中まで友達と家で遊んだり、子供は2時3時まで走り回る、、
朝方ギャン泣きで昼間は寝てる。
その状態でまさかの赤ちゃんが生まれ、、

管理会社に電話したら、他の方からも相談が来ているので伝えますと言われ、1ヶ月後に引っ越して行きました!!
下の家の方もしょっちゅう家に苦情入れに行ってたみたいです!
だから管理会社の方に電話するのがおすすめです!
一軒家の方ならすみません泣

  • キキ

    キキ


    早速の解読ありがとうございます!

    一軒家なんです…
    すいません😅

    でも共感してくださって
    とても嬉しいです😊

    隣家は上に高校生?の
    お姉ちゃんがいて
    下の息子と娘が
    学年は1つずつ下ですが
    うちと同年代なんですよ…
    なので
    育児としては一応は
    先輩のはずの
    隣家の奥さんなのに
    理解し難い…😅

    • 5月17日
ゆゆ

相手方に会ったとき結構泣いてる時うちの子寝れなくて困ってるからもしよかったら窓閉めれませんか?って下手に下手に行くか、もう注意も出来なかったり、分かってくれないなら夜は自分の家シャッター下ろすかですね😂

  • キキ

    キキ


    下手、下手に言えるかなぁ…😅笑

    ちょうど
    隣り合ってる所の窓が
    お互いにシャッターないんですよねぇ…

    手紙とかって物が残っちゃったりするから
    後々面倒になっちゃったりしちゃうかなとか
    考えちゃいます😩

    • 5月17日
えびいくら

お子さん同士が同年代であれば、今後付き合いが増えてくる可能性大ですよねー。
お友だちになるだろうし。

逆にキキさんのお子さんが泣き出したときに、
窓全開にしてみるとかはどうですか?
向こうが「うるさいな」と窓閉めてくれるかも😅

  • キキ

    キキ


    同年代といっても
    学年が1つ下なんで
    どうなんですかねぇ〜

    ろくに挨拶も出来ない隣家ですから
    より、付き合いがあるかどうか…😅

    窓全開やってみようかな…笑

    • 5月18日