
コメント

Καnα♥︎
さすがに11月からだと申請期間も超えてるし連絡していい気もしますが…
延長の手続き(給付金も)がきちんと出来ているなら、復帰前まで最大2年は手当て貰えますよ😂

退会ユーザー
さすがに遅すぎると思います😱
私は2020.1~2月分4月に入りましたよ😧💦
会社の方が延長申請してない気がします💧
-
さっちゃん
コメントありがとうございます!遅すぎますよね💦
やはり延長されてないんですかね。。コロナもあって遅れてるのかなと思ってましたが…
明日連絡してみます!!- 5月17日
-
さっちゃん
そうなんですね!
貰えるなら良かったです!
会社が延長してなかった場合今から延長してもらって給付金が貰えるのかが心配です(´;ω; `)- 5月17日
-
さっちゃん
わかりました!!
ありがとうございます✨
明日確認の連絡してみます!
親切にありがとうございました!- 5月17日
-
さっちゃん
会社に連絡して聞いてみます!!
- 5月17日
-
さっちゃん
教えて頂きありがとうございました✨
- 5月17日

しのすけ
それ多分1歳以降延長申請されてないと思います。
不承諾通知とかは提出してるんですよね💦?
-
さっちゃん
コメントありがとうございます!
延長されてないんですかね💦
書類は提出してあります!- 5月17日

ママリ
主さんは元々2年とか3年とか取る予定ではなくて1年で復帰予定だったのでしょうか?
元々2年とか1年以上取得する予定で申請していた可能性がいるのかなって思います。
-
ママリ
それは存じ上げてますよ。
私がお伝えしたかったことは、公務員など育休を3年間最初から取得できるところもあります。
その場合は、手当は1年しか出ません。
主さんもあてはまらないかな?って思ったのです。
もしそうだとしたら、
会社側も延長の申請をしてない可能性もありそうだなって思いまして。
(とは言え、主さんから不承諾書を受け取った時点で確認が必要ですが)- 5月17日
-
さっちゃん
私は元々1年の予定でした!
でも激戦区に住んでいる為会社からも1年で復帰は無理だと思うよと言われていました!
特に育児給付金がでなくなるとかは聞いていなかったのですが…
会社に聞いたほうが早いですよね!ありがとうございます( ´͈ ᵕ `͈ )- 5月17日

さっちゃん
すいません、読んでもわからないことがあって、
4ヶ月の申請期限てことはアウトですか?
2年の時効までは申請期限を過ぎてもと書いてあるのですが💦苦手分野なもので何度も質問すいません😭
さっちゃん
コメントありがとうございます!そうですよね、明日連絡してみます(´;ω; `)延長の手続きはしてくれてると思うのですが…
会社によって1年以降は給付金貰えないとかはあるんですかね?
Καnα♥︎
会社によってとかではなく、全員必ず貰えます😂
育休自体は延長手続きしてるけど、給付金の延長手続きをされていない気がしますね…
さっちゃん
そうなんですね。。
ありがとうございます!
明日会社に連絡します( ´;ω;` )
Καnα♥︎
ちなみに下の方が言ってる給付金の申請期限は、あくまでも受給してる場合の2ヶ月毎の申請に対しての猶予です。
育休手当て延長自体は子供が1歳半になる翌日から2週間前までに延長手続きしないとその後はもう申請出来ません💦
Καnα♥︎
すみません、1歳半ではなく1歳の間違いです💦
さっちゃん
えぇー!!
じゃあもう遅いですよね(´;ω; `)?
Καnα♥︎
本当に延長されてなかったとしたらもう難しいです…😭
給付金延長手続きはしてるけど、2ヶ月毎の申請手続きが遅れてるとかであれば2年の時効が成立します。
なので会社には給付金延長手続きをしてくれてるかを確認した方がいいと思います!
さっちゃん
わかりました!
延長手続きをしていれば給付金は貰えるということですね!!
明日確認します!ありがとうございます( ´;ω;` )