
息子の掴み食べについて実母との意見の違いでイライラしています。
まだ掴み食べをさせていませんでした。
でも1週間前にここで質問したら、息子は遅いくらいでした。
1才前から始めてる方が多くてちょっと驚きました。
だから私も、1週間前から掴み食べメニューを作って時間かかるし汚くなるけど根気強くやってました。
そしたら同居している実母が、何のためにこんな汚れてまで手で食べさせるわけ?と言ってきました。
みんなやってるんだってーと軽く答えたら、、
私は汚くなるのが嫌すぎたからこんな早くからやってないしやる意味が分からん。と…
でも息子は1口より少し小さめに切ったものを2個くらい渡すとちゃんと遊ばずに口に入れてくれるようになってきたんです。
だから私としては続けたい、でもご飯になると毎回
あーー汚れてるーー中止!中止!とか言って取り上げたり
イヤーな顔したりとかもうめんどくさい…
ちゃんと後片付けだって何事も無かったように片付けてるのになんで私の育児邪魔するのってイライラしてしまいます。
- nari(6歳)
コメント

サクラ
あまり汚れないもので掴み食べさせたらどうですか?
パンとか、小さめのおにぎりとか、おやきとか。

退会ユーザー
汚れてるのが嫌ってすごいっすね…笑
汚されてナンボなのに…
潔癖な子になるとその子供がツライのになぁ…
片付けだってしてるっておっしゃってるし、
自分の子育てじゃないんだから ほっといてくれって思いますね…
-
nari
そのくらいの子って食べ物で遊ぶから掴み食べさせる必要なくない?って言ってます😣
遊んででもいいから自分で食べることを教えたいのになぁ💭- 5月17日
-
退会ユーザー
そうですね!
手で触って学ぶ触感は大人が思う以上の刺激がありますものね!
汚れて困るのは大人の都合ですしね!
大人が過剰に手を拭いたりして、本人も手が汚れるのを嫌がったりすると、幼稚園とかで粘土遊びや泥遊びを拒否したり…
子供自身が生活しづらくなってしまうので、伸び伸びとやらせたいですね!- 5月17日

退会ユーザー
え、めんどくさいですね😂
お母様に片付けさせるわけでも無いんですよね💦
あっち向いといてって言いますw
あとは手掴み食べの必要性をググって、印刷して渡しますかねw
-
nari
ほんとにあっち向いといてです😂
印刷いいですね👏- 5月17日
nari
パンは苦手みたいで…下に捨ててしまうんです😂
おにぎりはやってますが、濡れてない手で握ってるもんだから米とかくっついてそれがまた嫌みたいで😭
おかずは基本汚れないものをあげてますが1番嫌そうな顔してるのが米ですね💦
サクラ
まわりに海苔や青のりつけたりするのはどうですか?鰹節とか。
nari
つけてるんですよ😣
こんな感じであげてます!
サクラ
そんな感じだと、海苔を噛みちぎったりするのに握っちゃうと思うので、もっと細かくしてまぶすみたいにすると良いかな?と思いました!
そのおにぎりだと、うちの子もいまだにぐちゃぐちゃになっちゃいます。