
義母が子供に毎日ジュースを与えていて困っています。果汁は1歳からでいいと言われているので、どう伝えればいいでしょうか?
乳児〜の野菜ジュースについて。
義実家に住んでいるのですが、どーしても義母が紙パックのジュースを買ってきて娘に与えます💧それも毎日1本、、遠回しにあんまジュース飲ませたくないアピールをしているのですが、やはりキツく言うことは出来なくて…(ㅠ_ㅠ)
私は娘の健診等でも保健師さんから果汁等は1歳からでいいと言われているのであげたくないです😢
現に麦茶もあんまり飲まなくなってきました😢
皆さんはこういう場合、どのようにして義母に伝えたらいいと思いますか?😣
- ぱんだ(4歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)

km
虫歯になりそうですね💦
私は旦那から伝えてもらいます😅

えがちゃん
健診でめちゃめちゃ怒られましたー。って言ってます😂

ママリ
↑はっきりと上記のことを言えば良いと思いますよ😃
(保健師さんが…&麦茶飲まなくなってきて…)

なつき
私も辞めてほしいと伝えたけど、私がいない隙にあげたり
されてました。。酷い時は1日2本あげられました。
私があげる時は週に一回とか外出する時だけって決めてるのに💧
はっきり伝えて辞めてくれれば良いですが、うちは辞めてなさそうです。同居だと辛いですよね😣

ポテトヘッド
ジュースは一切飲ましてないしお茶持ってきてるので
大丈夫です🙆♀️って言いました😂

みおお
検診で先生に怒られたって言いましょう!!
これで虫歯になったり、偏食になったりして、将来困るのは、子どもですし。まだ自分で嫌と言えない子どもを守れるのは、お母さんですよ😣
言いにくいでしょうが、頑張ってやめてもらいましょう💪

3-613&7-113
●歯医者で初期虫歯があり、ジュースやめるよう言われた。
●検診で体重増加で指摘され、ジュースやお菓子は与えず欲しがるならおにぎりなどの捕食をオヤツの時間に食べさせるよう言われた。
など、専門家から言われたってことにします。
-
3-613&7-113
ジュース駄目ならお菓子、とならなうようにお菓子も駄目て先手売った方が良いと思います。
- 5月17日
コメント