※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナブチ
ココロ・悩み

息子がピアノを続けるかは興味や練習の継続にかかっています。

ピアノやりたいと言ってる息子にピアノ習わせたいですが、せっかくはじめても長く続けれるかわからなくて迷ってます。子どもも興味次第か、親がちゃんと毎日練習させれるか次第でしょうか?

コメント

deleted user

ピアノ習ってますが、まだリトミックしかやつまでないのでピアノの練習を家ではしてません!
そして、毎日練習は多分しないです(笑)うちは!

  • ナブチ

    ナブチ

    ありがとうございました。そうですか、ちょっと早いかなとも思いますね。分かりました。検討させて頂きます。

    • 5月17日
はじめてのママリ

ピアノに限らず、子供の興味次第だと思います😲

自分自信がピアノと水泳は幼稚園から大学まで続けましたが、他の習い事はせいぜい数年で辞めてしまいました(新体操・サッカーなど)💦

ピアノは初期投資が大きいので躊躇いますが、親ができるのは選択肢をあげること(子供のやりたい習い事をさせること、辞めたいときに辞めさせてあげること)かなと個人的には考えています🤔
好きなものは自分で続けられますよ☺️❣️

  • ナブチ

    ナブチ

    分かりました。すっきりしました。今しかしてあげれないことをできる限りサポートすることですね。ありがとうございました。

    • 5月17日
空色のーと

親の協力なくして子供の習い事はホント成立しないです💦

親次第ですね😅!!

  • ナブチ

    ナブチ

    ありがとうございました。分かりました。自分も忙しいで練習させられるか自信がないです。いろいろ考えてみます。

    • 5月17日
めめ

うちは、興味持ってるから、私が仕事で使うキーボードを鳴らしてます。させてやりたいけど今できないので。
プールと、ピアノはさせたくて。
うちは、10年しないと習い事をしてる感覚にはさせないので笑
私がそうだったので笑。

  • ナブチ

    ナブチ

    分かりました。ありがとうございました。去年の夏休みからプールやってたんですが、コロナでできなくなりました。長く続くように覚悟がないといけないねたぶん。

    • 5月17日
なあ

息子二人とも習わせてて
わたし自身も子供の頃やっていました。
親がやれ!って言わないと練習はなかなかしない、進まないのが現実です😵💨最初は楽しいのでやるんですがバイエルの後半になると難しくて進みも遅くなるのでそこから全然触らないって時期はくると思います😭

  • ナブチ

    ナブチ

    分かりました。やはりそうか。決断するのが難しいだね。ありがとうございました。決めたらそいう時期を乗り越える準備しないとですね。

    • 5月17日