
息子が白いごはんを食べない悩みです。箸が使えるようになり、スプーンもNGに。ごはんとおかずを一緒に食べず、ごはんを拒否。白いごはんを食べさせる方法を知りたいです。
息子が白いごはんを嫌がって食べません。
幼稚園では白いご飯を持参するのですが、ふりかけなどかけるのはNGです。
スプーンがあればおかずとごはんを一緒にしてこのごろは食べていたのですが、箸になれるためということでスプーンも園では使えなくなってしまいました汗
箸でおかずをつかむことはできるのですが、ごはんとおかずを一緒につかむことは難しいです。
交互に食べてね〜と言うと嫌がります😅
それから白いごはんを全然食べなくなってしまい、おかずしか食べなくなりました涙
ご飯を食べてというと大泣きします。
しかもハンバーグや焼き肉などごはんがないとしょっぱいのにそれだけ食べてます。。
それもしょっぱい味に慣れてしまいそうで嫌です。。
白いご飯食べない方いますか??
どうしたら白いご飯を食べてくれるのか悩んでます
- あおピーマン(7歳)
コメント

退会ユーザー
おにぎりにする、とかはダメなのですか?💦

ドラえもん
幼稚園に相談された方がいいかと思います。
私も子供の頃は白いご飯が食べれなかったです。
味がないし、美味しくない!
って思ってました。
どうしても無理なら暑くなるし、少しだけ塩をかけて食べるのはどうですか?
塩なら白だから園にもバレないし!笑
あおピーマン
園ではおにぎり持っていくのもだめみたいです😣家だとおにぎり食べてくれるのですが…のり好きなので😂
退会ユーザー
そうなんですね💦
うちも1人目が白ご飯好きじゃなくて 家ではあまり食べません😭
一応 保育園や小学校では食べてるみたいですが残したり減らしたりみたいで💦好き嫌いは対処するのが中々ですよね😅