
離乳食を始めたが全く食べず、スプーンにも慣れていないことを悩んでいます。麦茶や白湯を飲ませる良い方法や、食べない場合のカウント方法について教えてください。
明日で6ヶ月です。
数日前から離乳食を始めたのですが全く食べません💦
今まで麦茶や白湯をあげたこともなく、スプーンに慣れさせていませんでした‥。
それも原因ですよね?💦
なにも入れてないスプーンを口に持っていくと嫌がります。
よく離乳食開始の合図のひとつに、舌でスプーンを押し返さない。と見ますが押し返します。
今まで離乳食開始に向けて何もしてこなかったこと後悔してます😭
離乳食は根気が必要!と言われたことがありますが、やっぱり心折れます。。
①麦茶、白湯を飲めるように何かいい方法?はありますか?
②全く食べない場合、食べた日を1日目とカウントして
それから小さじ2杯とかに増やす、で合ってますか?
乱文で申し訳ないですが、教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子は麦茶や白湯はスプーンで飲むのが嫌でコップで飲ませたら上手には飲めないけど嫌がることは無かったです!
大人が食べている時に食べたそうな素振りはありますか??
私も正解が分かりませんが、離乳食を始めた三日目以降で小さじ1ずつ増やして小さじ6目指してました!
その後はもう1品小さじ1増やして食べさせてました😌

はじめてのママリ🔰
うちも最初は舌でスプーン出してました!
①うちは白湯や麦茶をあげ出したのは結構あとからで、最初は10倍粥をあげました!とろみがついている物の方が食べやすいかもしれないので、無理に今あげなくてもいいと思います🙂
②全く食べなくても、1日目にカウントしてましたが、量を増やしたのは前日の量を完食できるようになってからでした!だから早々に離乳食の本やアプリのお手本通りには進まなくなりましたが、臨機応変にやってました!ただ、お粥を全然食べない赤ちゃんも野菜をきっかけに食べたりすることもあるみたいなので、10倍粥全然食べなくても2週目からは野菜も一応あげてました!
-
はじめてのママリ🔰
白湯などは結構あとからあげてたのですね!
脱水気にしてたのですが、体重も増えてきたけど母乳だけでじゅうぶん水分って取れてるんですかね?🫣
臨機応変にできてすごいですね😭👏
野菜をきっかけにお粥食べることもあるのですね!やはり色々試してみないとわかりませんね🥲- 18時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちは5ヶ月から完ミだったこともあり、脱水が心配な時は哺乳瓶で白湯をあげていましたが、そもそも離乳食を始めたのが真冬だったので、白湯をあげること自体ほとんどありませんでした💧 参考にならずすみません😣
- 15時間前
-
はじめてのママリ🔰
とんでもないです!色んな方のお話聞けた方が嬉しいので🥲
教えていただきありがとうございます!!🧡- 14分前
はじめてのママリ🔰
なるほど!コップからですか!
最近暑い日もあるし脱水?気になるから少しでも飲んでほしくて💦コップ試してみます😭
大人が食べてるのをじーっとは見ますが、子どもにあげるふりしても全く興味はなさそうです🫠
本読んでもネット見てもいろんなこと書いてるから頭ごちゃごちゃで‥笑
どのようにあげてるか実際に試してる方のお話聞けて参考になります🙇♀️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!色々な情報があってごちゃごちゃなっちゃいますよね😵
お互い無理せず頑張りましょ💪🏻
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭🧡
がんばりましょう!!!