
妊娠後期、両側の坐骨神経痛があり、不安です。乗り越える方法やアドバイスを教えてください。
妊娠後期、坐骨神経痛が辛いです。
同じような方いますか?
1人目の時も坐骨神経痛出たんですが、左側のお尻から太ももにかけて激痛が走り歩けなくなるほどで、初期〜中期にかけて出ていて気がついたら良くなってました。
今回は中期頃から少しずつ出始め、しかも両方のお尻。
歩けなくなるほどではないのですが、仰向けに寝ると、寝返りしようとしたときに痛みが激しくて寝返りがうてなくなります。
太ももの後ろを伸ばすストレッチしたりしてますが、それも仰向けでやるので痛みが出ることがあり、あまりできないです。
このまま出産に挑めるのかと少し不安があります。
坐骨神経痛どうやって乗り切ったとか、これしたら楽になるよなどアドバイスありましたら教えて貰いたいです!
- あーちゃん(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

みき
私も坐骨神経痛で悩んでました!
初期〜中期に出ていて、その頃は太もも裏を揉んで乗り切ってました🤔

いと
ヘルニアと坐骨神経持ちです。私も後期〜産後は悲鳴あげてました…仰向けでお尻にテニスボール置いてお尻ほぐしたり知り合いが足揉やってるのでツボ押してもらって和らげてました!これが妊婦時代一番効いたかも…
-
あーちゃん
遅くなりすみません。テニスボール使えるんですね‼︎ツボ押しかぁ…。どこのツボが効くんだろう。。。
ありがとうございました‼︎- 5月21日
あーちゃん
遅くなりすみません。
やはり太ももの裏のマッサージがいいんですね‼︎
ありがとうございます‼︎