※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんちんかん
子育て・グッズ

1歳半前後の食事量について相談です。主食を食べ過ぎているか心配です。保育園での身体測定で肥満と指摘されました。成長に伴い体重が増えているため悩んでいます。

1歳半前後の食事量について🍴

ほぼ毎日朝ごはんは、
食パン6枚切り(耳あり)とバナナ1本、牛乳+タンパク源です。

平日は保育園で、規定量のお昼ごはんと補食2回です。

自宅にいる時は、
お昼、夜ご飯も主食のご飯は150gくらい食べてます。
野菜やタンパク源もよく食べます。
お菓子は基本食べてません。
ジュースも日常的には飲ませていません。

主食食べさせすぎでしょうか....😞🌀


先日保育園で身体測定してもらったところ
1歳7ヶ月.82cm.13.9kgカウプ指数20.67
と、肥満でした😞💦
1歳1ヶ月で卒乳済み、よく食べる子です。

授乳期からずっと肥満気味で、10ヶ月検診のときは
まだズリバイだけだったこともあり
かなりむちぱつでしたが、小児科の先生から
夫175cm,私171cm (どちらもBMI20くらいで
痩せてはいないものの特別肥満という
わけでもありません)なこともあり
気にしなくて良いと言われていました😅

1歳以降動き出して運動量が増えたこと
身長も伸びてたことから
気にせず食べさせてきましたが
ここ半年近く身長の伸びが悪く、体重だけ増え
またおデブに戻ってしまっています💦


コメント

ぼちゃん

150g🙄すごい食べますね!
うちは双子2人で200gをぐずぐず食べる感じです😅
朝昼はディナーロール1個か1個半に適当なおかず、昼はアンパンマンパン1本〜1.5本プラスアンパンマンラーメン1個を2人で半分こ、ぐずぐずだらだら食べてる感じでほんとーにご飯の時間が憂鬱です😞
でも身長80cm、体重も、13kg近くあります😇

  • とんちんかん

    とんちんかん

    量の想像がついて参考にありがとうございます
    そして双子ちゃん育児毎日お疲れ様です🕊💫
    二人してぐずぐず食べは毎食憂鬱ですね...😖💦

    • 5月16日
  • ぼちゃん

    ぼちゃん

    うちは野菜食べない、好き嫌い多い、食べるおかずが唐揚げとかナゲットだから太ってるのかなぁと思ってはいます😭笑
    好き嫌いなくパクパク食べてくれるって本当に羨ましいです😭

    • 5月16日
  • とんちんかん

    とんちんかん

    それはママ大変ですね💦
    でも揚げ物美味しいですよね😅笑
    ちなみに双子ちゃんは二人とも食の好み一緒なんですか?

    うちの子の場合は、私が料理下手&めんどくさがりなので、最近どんどん味付けが濃くなりがちで食いつきがいいのかもしれません😣💦
    トマトとか酸っぱいものは嫌いみたいで投げつけられてます😅

    • 5月17日
❁︎ちぽ❁︎

1歳4ヶ月の娘がいますが、食パンは同じく6枚切り1枚ですがご飯は最近100gにしました💡
多分もっとあげれば食べると思いますが、育児サイトとか見てなんとなくそれぐらいにしておいてます🤔
特に本人もそれで満足してそうなので。

ただ、毎日バナナって多くないですかね?
バナナってカロリー高いし、あげるならおやつにあげたり数日に1回のペースでうちは上げています🍌

私だったら、ですが、一度主食を少なくしてみます。
それで本人が大丈夫そうならしばらく続けてみて、もしもうその量に慣れちゃって足らない〜!!ってなったらめっちゃ公園とかで遊ばせますかね😅

  • ❁︎ちぽ❁︎

    ❁︎ちぽ❁︎

    ちなみに、身長は最近測ってないですが体重は2日前に測って10.1kgでした💡

    • 5月16日
  • とんちんかん

    とんちんかん

    お返事ありがとうございます😊
    やっぱり主食減らして、その分野菜などの副菜をもっと増やして満足してもらう方が良さそうですね🤭💦

    朝はばたばたしてるのでバナナ手軽だしとついついあげてました💦
    コロナの影響でスーパーに売ってないこともあるので、これを機に食べる頻度減らしてみます💡

    ここ1ヶ月ほど、登園自粛で在宅勤務しながらみてたので、運動量減ってしまってたと思います😱🌀
    食事と生活全般見直してみようと思います
    ありがとうございます😊

    • 5月16日
  • ❁︎ちぽ❁︎

    ❁︎ちぽ❁︎

    とんでもないです😊
    私は野菜スープとかあげて汁物でお腹膨らませちゃいます。笑
    確かにバナナ手軽ですよね💦
    しかも朝はお腹空いてるから早く用意してあげたいですし。
    偉そうに言っておきながらですが、実はうちもしばらくバナナブームの時がありました😅
    ですが、娘もぷくぷくし始めたので一旦見直し中です。
    このご時世運動量はどうしても減っちゃいますよね😢
    大変ですがお互い頑張りましょう🙌

    • 5月17日
  • とんちんかん

    とんちんかん

    見直されているところなんですね💡
    朝はついつい散らかされにくく片付けやすさ重視してしまってました😅
    これ以上おデブにしないために
    見直したいと思います😋🍴
    自粛生活まだしばらく続き大変ですが頑張りましょう⚑

    • 5月17日
mini

うちも朝は4枚切り食パン1枚+野菜スープ、フルーツヨーグルト、牛乳のときがありました😄食パンは今5枚切り1枚or4枚切り半分にしています😊主食は120gくらいですね。フルーツヨーグルトもバナナメインだったのを減らしたバナナ+イチゴとかに変えました。
うちの娘もよく食べるので、私なら炭水化物から野菜の方へ比重をシフトします🤔昼夜の食事はおかずの9割が野菜です。全体量が多いのでタンパク質が少ない訳では無いのですが😅1歳過ぎくらいにカウプ指数でやや肥満に入ったのでそこから栄養バランスを気にするようにして、半年ほど体重は横ばいです😄
今は80cm、11kgです☺️

  • とんちんかん

    とんちんかん

    お返事ありがとうございます😊
    具体的な量も教えてもらえて参考になります
    やっぱり野菜でかさ増ししてお腹膨らませてもらうべきですよね🌀
    ちゃんと食事を気をつけてあげたら成果でるんですね🥺!
    料理苦手ですが、健康のために出来る限り頑張りたいと思います😖

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

バナナから、もう少し水分量が多くカロリーが低いいちごやみかん、グレープフルーツなどにしてみたらどうでしょう?^^
野菜スープというコメントがありますが、私も朝バタバタしているのでスープ類は夜あげてます!
野菜スープは沢山作って冷凍です笑

  • とんちんかん

    とんちんかん

    具体的なアドバイスありがとうございます😌✦
    今朝はパイナップル出してみたもののお気に召さなかったようでした😅
    夜はぱくぱく食べてたんですが😅
    いろんな種類のフルーツ試してみます!
    うちも、朝は散らかされにくく片付けやすさでのメニューになってました💦
    スープ類、上手に最初から最後までまだ食べれないので机や床が悲惨な状態になってます😂

    • 5月18日