※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるまま
子育て・グッズ

息子が夜寝る前の授乳だけで1歳になり、卒乳に向けて無理なく授乳回数を減らしてきたが、最近夜寝る前に授乳を拒否する日があり、無理やり飲ませると泣く。卒乳は寂しいが、飲まないと翌日も飲まなくなる気がして悩んでいる。起こすべきか、寝かせるべきか悩んでいる。

月曜日に1歳になり、その日から夜寝る前だけの授乳になりました。卒乳に向けて、無理なくおっぱいの回数を減らすことができました。
私も仕事復帰し、息子も保育所が始まり、
息子も疲れているのか、いつも夜のおっぱい 飲んでから寝るのに、おっぱいを飲まずに寝てしまう日がありました。
そんな日は無理矢理起こし、おっぱいを飲ませようとしましたがイヤがり反り返りギャンギャン泣きました。。
私は卒乳は寂しいので、悲しくなり、また無理矢理飲ませると仕方なく飲んでくれました。ホッとしました。眠りを妨げているのはわかっているけど飲まないで寝ちゃうと次の日から飲んでくれなくなる気がして、、、
そしてまた今日もおっぱい飲まずに寝てしまいました。
起こしても良いでしょうか??それともそのまま寝かせるべきでしょうか?明日から飲まなくなる気がしてとても寂しいです。

コメント

なあ

寂しいのは分かりますがれいずれ卒乳しなくては!
今がそのタイミングなのかなと思います✨
成長ですよ!

  • はるまま

    はるまま

    とても素早い回答をありがとうございました!
    今日はあげずに布団にそのまま運ぼうとしたら起きちゃったので、今日はおっぱいあげちゃいました😫
    また次寝ちゃったときは、あげないでみます。ありがとうございます。

    • 5月16日
まる

寂しいのは分かりますが無理矢理はお子さんのためにもやめてあげてください。
今が卒乳のタイミングなんだと思いますよ。

  • はるまま

    はるまま

    起きちゃったので、今日はあげちゃいました。今がタイミングなんですね!次、こんなことがあったときに、あげないでみます!ありがとうございます😊

    • 5月16日
りんご

せっかく飲まずに寝たのならあげずでいいと思います!
きっと卒乳のタイミングだと思います🥰

私も9ヶ月後半で飲まずに寝られちゃって、昨日で最後?!って悲しくなりましたが、せっかく無理やり終わらせずに卒乳出来そうだったのでそのまま卒乳しましたよ🥰

  • はるまま

    はるまま

    布団に運ぼうとしたら起きちゃったので、今日はあげちゃいました😭
    また次、寝ちゃった日にはそのままあげないでみます!
    やはり、1日のまないだけで次の日から飲まなくなるものなのですかね?

    • 5月16日
  • りんご

    りんご

    私の場合は、最後はお昼寝前の1回だけだったんですが、飲まなかった次の日も少々ぐずったもののちょっとあやしたら飲まずに寝たので卒乳しました!

    少しは欲しがったりすることもあるかもしれませんが、思い出させちゃうよりもバイバイだよーって終わらせてあげたほうがいいかもです🥰

    • 5月16日
はじめてのママリ

とても寂しいでしょうが、きっと卒乳のタイミングなんだと思います。
寝てるのを無理矢理起こすのは違うと思うのでそのまま寝かしてあげた方がいいと思います!

  • はるまま

    はるまま

    はじめてのママリ🔰さん布団に運ぼうとしたら起きちゃったので今日はあげちゃいました😫
    また次の機会にあげないでみます!!
    ありがとうございます。

    • 5月16日