
新生児期の外出について、里帰り出産後2週間で自宅に戻り、保育園復帰を検討中。新生児と下の子を連れ出すことに悩みがあります。主人の都合で保育園の送迎が難しいです。
新生児期の外出について。
里帰り出産で実家に息子と一緒に帰ってきていますが、実家は実家でストレスが溜まるため産後2週間ほどで自宅に戻ろうと思っています。
息子も早く保育園に行きたいと言っているので、保育園復帰も早めにしてあげたいと思っています。
そうなると新生児期に下の子を連れ出す形になります。
しょうがないとはいえ、新生児期に連れ出すのは良くなかったなーって思うことありましたら教えてくださいm(._.)m
ちなみに、主人は6時台に出勤、帰宅は20時すぎるので保育園の送迎をお願いすることは出来ません。
- ままりまりまり(4歳10ヶ月, 9歳)
コメント

maricco
赤ちゃんより、お母さんの体の状態による気がしますよ〜
送迎は車ですか?
保育園は近いですか?
新生児は寝てるだけなので、寝ていれば車から下ろさず送迎できますが
それよりお母さんが運転することの方が心配です。
産後は自分が思う以上に体がダメージを受けています。
できると思っていても後に響いたりします。
無理せずに、ご自身の体と相談してくださいね☺️
ままりまりまり
送迎は車で10分程度です。
年寄りが多い田舎なので、近所からの干渉もひどくて…(><)上の子の時も近所の人のストレスでした。。笑
あとは上の子への怒り方など接し方ですごい気になることが多いのもストレスで…(^^;
そういえば、自分のことは何も考えてなかったです(^^;
自分の体と相談するのも大切ですね!ありがとうございます。