
子供に自分の昼ごはんをあげるか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
ケチな母親なのかな、、笑
昼ごはんなど、子供は早くおなかすくので
先に子供の昼ごはんを作ります!
食べさせ終わったあと、
自分の昼ごはんを作ります🙋
(違うメニューのもの)
そして、できたあと食べるのですが
絶対、子どもたち欲しがりますよね!笑
まあ、1〜2口くらいはあげたりするのですが
そのあとはこれははママの昼ごはんだからね!
あなたはさっき○○を食べたでしょ!
と言ってあげないのですが、、
わたし、ケチなんですかね😂😂笑
この場合、みなさんどうしてますか?
やはり、あげますか?😅😅
- ママリ(3歳1ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

三児のmama (26)
あげます🤣!
あげたくないなら子供と同じ時間につくります🤣

退会ユーザー
私もあげてます!笑
そして私のご飯がなくなります笑
-
ママリ
優しいですね😂💕
- 5月16日

なみ☆
あげないときあります(笑)
息子は最近特に人のものを欲しがる、わりに最後まで食べてくれないので、子どもが食べた後に欲しがった時あげないときあります😂
1口だけだよ!とあげて諦めずに次も欲しがった時は特にあげないです(笑)
-
ママリ
人のもの欲しがりますよね😂
- 5月16日

はじめてのママリ🔰
私はあげません(笑)
これはお母さんの、あなたはさっき食べたでしょ
と言います😅
それでもうるさいときは、一回だけだよと一口くらいはあげます
-
ママリ
同じくです!笑
一口くらいはあげますけど、
わたしも基本あげません🤣🤣- 5月16日
ママリ
やはり、そうなりますよね😅
別に食べれないからと
泣き叫んだりするわけでは
ないんですが笑
わたしは基本お米食べたいので
お米炊いてる時間とかでズレて
あとになっちゃいます😂😂