![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレトレーニングはまだ早いか悩んでいます。補助便座やおまるを試しましたが、怖がって座らない様子。1ヶ月経過しても成功せず。早いかどうか不安です。
【トイトレはまだ早いのでしょうか?】
1才半の頃に補助便座踏み台を設置しました。
トイレには毎回ついてきます。しかし補助便座が怖いようで座ってくれません😭
友達にアドバイスをもらい大好きなアンパンのシール等も試したが怖がってムリです😭
なのでまだいいかぁ、、と思ってたのですがコロナでずっと家に居るし2歳になったのでもう一度!!と思い今度はパンツを買って濡れてイヤーとなる作戦をしてるのですが濡れても嫌にならないようで漏らしてます。さらに補助便座を怖がるのでおまるも購入しました。
おまるを買ったその日はめずらしがって2回成功しましたが翌日から嫌になってしまい座ってくれません😭外出時以外はパンツにして一時間ごとくらいに誘ってるんですがイヤー!と叫んで逃げてしまいます。パンツを履くのは嫌がらないので垂れ流しです。
ちっちでたねー。すごいね。でたね。次はあそこでちーしてみようか?出そうだな?ってときにママに教えてね。と笑顔で言ってるのですが、、
そもそもまだ早いのでしょうか?
はじめてから一ヶ月経ちます😭
- ゆり(6歳)
コメント
![かおる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおる
年齢的には早くはないと思いますよ😊
そんなに嫌がるのであれば無理に補助便座に座らせるのはしばらくやめておくことも考えてみてはどうですか?
私の息子もしばらくそんな感じでした💦
おしっこ垂れ流しでとっても大変だと思いますが様子見るのもひとつの手です😊👍✨
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
年齢的に早いことはないですが、嫌がるのならまだ早いのかなぁと思います。まずはオマルで座るところからかなぁと思いますを
-
ゆり
オマルすごい嫌がるのですが嫌がっても様子見ながら誘ったほうがいいですか?それとも娘の気分になるまで何も声掛けせず待つ方がいいのかな??難しいー!
- 5月16日
ゆり
返信ありがとうございます!補助便座は座らせてないんです。おまるも誘うのやめたほうがいいですかね?それとも嫌がっても誘うのはしたほうがいいですか?座ってくれず垂れ流し一ヶ月経つのですが、、息子さんはどのくらいで座ってくれるようになりましたか?
かおる
オマルですね😅一回誘ってみて嫌がるのであれば誘わなくていいと思います。
オマルに座ってくれるのはいつかわかりませんが焦らずしてみてください。保育士として言わせて頂くと、引いて様子見てみると忘れた頃にあっさり座ってたりしますから😊気長に待ってみてもいい気がします。案外、子どもなりにプレッシャーとか感じてることもありますので。