
※仕事行ってるから仕方なく〜の理由での私となるべく同じ境遇の方から意…
※仕事行ってるから仕方なく〜の理由での
回答はご遠慮下さい😭
私となるべく同じ境遇の方から意見が欲しいです✨
妊婦さんで上の子を幼稚園行かしてて
専業主婦の方。
うちの幼稚園もとうとう登園日が決まりました!!
もちろん時間短縮だし、クラスも分けてって
感じではありますが、行かせますか?
もちろん子供の意見を尊重する事も大事ですが
何せ自分が妊婦なのと、いくらクラスを分けて
園児の人数が少なくてもその中に保菌者が
居たら?とか、色々考えてたら凄く迷ってしまって。
本来であれば今年の4月から幼稚園に
行くはずでした。
なので娘も凄く楽しみにしてました。
コロナのせいで延期延期で可哀想な思いを
させてしまってるのは心が痛いですが
命に関わる様なこのウイルスに頭が痛いです…
自分も妊婦でなければここまで神経質になってなかったと
思います。
皆様の意見聞かせて下さい。
- ♡3児mama♡(2歳0ヶ月, 4歳6ヶ月, 9歳)
コメント

たーのー
北海道ですが、4月の中旬に感染者が出てましたが、それ以降出てません。
幼稚園はまだ何も決まっていませんが、決まったらそれに従い、行けるなら行かせます。
去年から通って居て、今年はほとんど行けず、本当に可哀想ですし、まだ赤ちゃんもいるので外遊びも20分とかが限界です😭
娘は分散登校行ってるので、俺だって幼稚園いきたいのにー!って泣かれます😭😭
産後退院した次の日から休校、自粛登園で、予定帝王切開後なのでかなり体がしんどく、、産後3ヶ月経った今でもキズはジンジン痛くて抱っこ紐や産後のベルトなど付けれません。
なので幼稚園行かせて私は休む!そして体を治したいです、、笑

退会ユーザー
静岡で、市内では7人
とかだった気がします💧
専業主婦です。
幼稚園が始まれば
行かせようかな
とは思ってます。
でも、大阪だと怖いですね‥
-
♡3児mama♡
コメント有難うございます。
東京の次に大阪が感染者出てますからね…
私の住んでる所も毎日感染者が出てます。
ママリで相談して今の所は行かせない方向で考えてます😭💦- 5月16日
-
退会ユーザー
そうですよね‥
義父も大阪にいるので、
そのまま帰ってきてません。
それなら行かせません!!
早くコロナ終わってほしいですよね‥- 5月16日
-
♡3児mama♡
はい、、今の所行かせない方向で幼稚園に連絡しました。
早く安心して幼稚園に行かせたいです😢- 5月16日
♡3児mama♡
コメント有難うございます。
確かに赤ちゃん居ての相手、幼稚園行かせてあげたい気持ち、分かります😭
ただ命に関わるウイルスなので、行かせた事によって後悔が出ないか…色々考えてしまいます。
何しても感染する時はするかもしれません。
もう何が正解か分からないです😂
参考にさせて頂きますね。
たにのんのんさんも身体ご自愛下さい。
たーのー
私も、自粛解除になったので
再開までに感染者が出たらまた変わるかもしれません。
1ヶ月感染者がでていないことが行かせても大丈夫かなと思うところなので。
大阪ですと悩みますね、、
♡3児mama♡
私も感染者が1ヶ月出てなかったら行かせてたかもしれません😭
何せ東京の次に大阪が感染者出てますから…😞💦
安心して幼稚園に行かせたいです😢
そんな日が来るのでしょうか…
たーのー
1ヶ月感染者0って本当に大きい事ですよね、、
東京、大阪の方に住んでる方は本当に体も心も疲れきってしまうんでないかと思ってます😭😭
何の心配もなく幼稚園に送り出してあげたいですよね😭
早く薬ができて、皆さんに行き渡るといいですよね、、
♡3児mama♡
1ヶ月は大きいですね😭
毎日家の中の除菌にも疲れ果てます…
したくないのに、しないといけない使命感的な🤣
早く薬出来て安心したいです。。