※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピッ
妊娠・出産

赤ちゃんの母乳が不足していて心配です。混合→完母への移行が難しいか相談し、母乳外来が閉まっているためミルクに頼るしかない状況。NICUやGCUの看護師に相談する予定です。

赤ちゃんが産まれてすぐ別の病院のGCUに入院しています
私の退院早めてすぐ会いに行っていますが
母乳がほとんど出ません… ポタポタ滴る時とピューっと一本出る線があるくらいで
一度直母させてもらったら10分で4ミリほどでした…

退院は来週になりましたがここから混合→完母はむずかしいでしょうか?
頑張ってるのは2、3時間おきの手絞りと水を飲むことくらいです

いま母乳外来も閉まってるところが多くてもうミルクでいくしかないのかなかぁと諦めモードです。

NICUやGCUの看護師さんに相談してみるつもりですが出るようになりますかね?

コメント

はじめてのママリ

赤ちゃんに吸わせもらっていれば出るようになりますよ!ただやっぱり母乳の出などは体質などの差があると思うので赤ちゃんの体重を見ながら混合で、いずれ完母でいけたらいいなぁくらいの気持ちでいる方が楽だと思います😇あとはお母さんが体にいいものをとることが1番ですね😇温かいものを飲んだりしてください!

  • ピッ

    ピッ

    私自身もミルク育ちなのでそこまでこだわりはないのですが飲ませてあげたいなぁという気持ちが拭いきれません
    暖かいものと栄養ですね!ありがとうございます😊

    • 5月15日
deleted user

最初はそんなもんですよ!
上手く搾り方もわからないし私もそんな感じでしたが、何回も乳腺炎になるくらい出るようになりましたよ😅
あとはお米食べると母乳出やすくなるって聞いたことがあります💡

  • ピッ

    ピッ

    緊急帝王切開だったんですが術後何日か放置されてましておっぱいマッサージを知ったのも4日目とかでした(笑)
    お米ですね炊きまくります!ありがとうございます😊

    • 5月15日
まぴ

赤ちゃんもおっぱい飲むのがまだ上手ではないのであまり焦らなくて大丈夫だと思います!
私も娘がNICUとGCUに3週間入院していましたが退院して毎日何回も授乳を繰り返すようになってようやく十分な量が出るようになり、母乳過多にまでなりました。十分におっぱい飲めるまではミルク足してあげるのがお母さんにとっても赤ちゃんにとってもベストですね⭐️

産後のお身体大切になさってください😆

  • ピッ

    ピッ

    お子さんもお母さんも頑張ったのですね。
    お子さん入院中でお母さんが夜寝てる時などは起きて搾乳などしてましたか? 3時間おきに起きたりしてマッサージしなきゃと思い不眠症一歩手前です😭

    • 5月15日
  • まぴ

    まぴ

    ありがとうございます😊
    搾母乳を持っていくために2〜3時間おきに搾乳してました!ただ産院では乳腺炎になりやすいからあまり絞りすぎるなと言われ、こども病院では出せば出すほど母乳溜まるからどんどん出せと言われました。あとは搾乳する前に温めてからマッサージ、搾乳終わったら冷やしてを気をつけてました!

    あまり気負いせずのんびり頑張ってください😊💐

    • 5月16日
HEママ

私も下の子が2週間NICUに入院していたので、毎日3時間毎に起きて搾乳し病院に母乳届けていました!最初はほんと一滴、二滴しか出なくてかなり落ち込みました💦でも少しずつですが、段々と量が増えていき更に赤ちゃんに吸ってもらえるようになると変わってくると思います✨もう少し諦めずに頑張ってみて欲しいです(*´-`)❣️

  • ピッ

    ピッ

    NICUまで届けるのってるすごいことだとおもいます。私も持っていきたくてもそんな量取れなくて何度も泣きました 赤ちゃんに吸って貰えば変わりますかね…期待して待ちたいと思います!希望をありがとう😊

    • 5月15日
  • ピッ

    ピッ

    ございます!

    • 5月15日
うさ

搾乳機で絞って病院へ持っていきましま!徐々に増えていきました。諦めず絞れば完母いけると思います!頑張ってください。

  • ピッ

    ピッ

    手動の搾乳機があるんですが少し溜まるくらいしか取れなくて挫けそうでした。 赤ちゃんに吸ってもらえるまでは頑張ります!ありがとうございます😊

    • 5月15日
ななみ

下の子は生まれて1ヶ月入院で直母は出来なかったのでずっと手で搾乳して冷凍して届けてました💡
水はがぶ飲みで白米を普段の2倍食べるのを私は心かけてました✨
あとタンポポ茶いいですよ。
直母になればまだまだ増える可能性はあるので。
私はいざと言うときのお守り変わりに一缶だけミルク置いてました。
ダメだったらミルクもあるし!ぐらいの気持ちで😆

  • ピッ

    ピッ

    手で搾乳してどのくらいの量取れましたか?
    たんぽぽ茶ここでよく見ます!試してみようかと思います😊
    うちも一缶だけ隠し持ってあります(笑)最近の粉ミルクは優秀ですしね…😂

    • 5月16日
  • ななみ

    ななみ

    私が産後の入院中はスピッツ管10mlに最初は半分も出てなかったですよ😂
    頑張って3時間置きを続けて私が一週間で退院する時にはスピッツ管2本は出るようになりました💡
    産後半月には100は出てました。
    タンポポ茶普通に飲んで美味しいし、母乳が軌道に乗ったなって感じた3ヶ月くらいで飲むのはやめました😊
    粉ミルク持ってるだけで安心しますよね✨

    • 5月16日
  • ピッ

    ピッ

    まだ1ヶ月も経ってなくて焦るのは早いですね…根気強く頑張りたいとおもおまいます!ありがとうございます!

    • 5月16日