
パニック障害持ちの方で出産経験者いますか?無痛分娩や病院選びについて教えてください。助産師のサポートは受けられましたか?
パニック障害お持ちの方で出産された方いらっしゃいますか?
1人目の時は主人に立ち会ってもらったのでまだ落ち着いて出産できたのですが、この状況なので今回は主人の立ち会いは諦めています(>_<)
そこで無痛分娩での出産を考えているんですが無痛分娩のリスクを考えるとそれも不安で🙀
パニック障害お持ちの方出産方法はどうされましたか?また個人病院か総合病院かもよければ教えてください!
また、パニック障害であることを病院側に伝えていたら助産師さん付きっきりでいてくれたとかありますか?💦
無理だろうなあと思いつつ不安で💦
- ママリ
コメント

退会ユーザー
パニック障害を妊娠中になり、重度悪阻で、、
デパス飲んで出産しました😭個人病院でした。
助産師さんは付きっきりは難しいと思います。

choco
私自身はパニック障害ではないのですが、コメント失礼します🙏🏻
病院でパニック障害でどうしても旦那に付き添って欲しい旨を伝えてみるのはいかがですか?病院によるとは思いますが、未成年だったり出産にリスクが伴う場合等特別な理由がある場合のみ特別措置として立ち会いを許可してくれることもあるようですよ!(私の通っている産院がそうです)
まずは病院に相談してみると良いかと思います😊無事ご出産出来るといいですね✨
-
ママリ
そうなんですね!!!
そんなことできたら本当嬉しいです😭
聞いてみます!ありがとうございます😭💕- 5月15日
-
choco
はい!ぜひ相談するだけでもしてみてください!立ち会いが難しくても病院側から何か対策案が得られるかもしれません😊よい展開になりますように🙏🏻✨
- 5月15日
-
ママリ
ありがとうございます。希望が見えました😢💕
本当神様です。笑
ありがとうございます😊❤️- 5月15日

ママリ
パニック障害で普通分娩で出産しました。
無痛のリスクが怖いので今回も普通分娩の予定です💦
助産師さんは子宮口全開になってからはつきっきりで居てくれましたがそれまではナースコール押すと着てくれる感じでした😅
-
ママリ
無痛のリスク怖いですよね😭
やはり助産師さんはそうですよね😭💦
普通分娩の際パニックになりませんでしたか?なにか対策とかはされてましたか?- 5月15日

はじめてのママリ🔰
痛すぎてパニックのこと考えてる暇もなかったです。。😂😭
-
ママリ
そうなんですね😂
私は痛すぎるのが12時間続いたので次はパニックになりそうです。- 5月16日
ママリ
私も1人目の妊娠中になってしまいました😭
陣痛中にデパス飲んでって感じですか?落ち着けましたか?
退会ユーザー
辛いですよね😭
陣痛は長かったので、微弱陣痛が続き2日後に産んだので。デパス飲んだ瞬間、少しだけ寝れて気持ち落ち着きました💦さすがに本陣痛はパニックになり、人工的に破水?してもらい、産みました。
先生と相談されてもいいかもしれません。産んだ直後もデパス飲んでました!
ママリ
私もですー!そのうち子宮口9→10までが12時間かかって長すぎてそれでパニックになりそうです💦
パニックになった状態で産める気がしなくて💦
パニックになった時人工的に破水させる以外に何かしてくれたりしましたか?
退会ユーザー
その後のいきみ?がもの
すごいうまかったらしく、10分で産んだので、大丈夫でした。総合病院も紹介されましたが、私は妊娠中だけだったので個人病院で産めました。
もしパニックが続いたら、帝王切開になるかも。と言われました💦
旦那さん付き添いできない今なら総合病院で産んでたかもしれません。連携とれるように。
ママリ
すごい!❤️よかったですね😊
帝王切開ですか(T_T)それはできたら避けたいですね、、
そうですよね(T_T)
両方に電話で聞いてみます(^^)!
ありがとうございます^_^
退会ユーザー
それがいいですね🤗
私は産婦人科から総合病院紹介されました。連携してる病院もあるとおもいます♡
今すごく不安になりますよね。。無事出産てきるよう祈ってます♡
退会ユーザー
はい!出産中に飲みました。
胎児には影響ないと言われました。少し赤ちゃんが眠くなるかもしれない?とは言われましたが😣
ママリ
ありがとうございます😊❤️
総合病院紹介されたんですね!こんな時期なので総合病院に行くのも気が引けるし本当不安です😢
丁寧に教えてくださりありがとうございます😊!
ひよっこ
妊娠中は、お薬飲まなくてもパニック大丈夫だったんですか?