
3人の育児で不安。車の免許なし。主人は忙しい。生協利用。3人以上の子供の育児経験者に生活について相談。
まだまだ今後のことは分かりませんが、
教えてください!
3人の育児ってどんな感じでしょうか?
長男も今はまだチョロチョロと
言うこと聞かないし、
3人目生まれた状態で買い物とか
行けるのかな?って不安です。
私は車の免許もありません。
歩いてなんでも手に入るとこに住んでいたので
必要性がなく、ここまで来てしまいました。
今後免許をとる予定もありません。
主人は朝早く夜中帰宅で
1人で家事育児をする事になります。
スーパーは一応生協を利用していますが、
ものによれば割高ですし💦😭
お子さんが3人以上で歳も近い方、
どのような生活でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 4歳1ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)

riri
下が双子なのでまた違うかもしれませんが💦
私は1人で買い物どころか日常生活すらおくれません😢
常に夫、義母、実母の誰かにヘルプでいてもらうか、コロナ前は長男だけ一時保育に預けていました。
割高でも生協を利用するか、ヘルパーさんに来てもらわないと私は無理です💔

ジャッキー
ヨーカ堂のネットスーパーとアマゾンプライムフル活用しています🙋♀️
コープも冷凍品のストックなんかで利用しています。
あとは主人が休みの日に週に1回スーパーでまとめ買いしてます。
3人めおんぶ出来るようになれば、ママ一人でも前があくし真ん中はカート、一番上は手を繋いで買い物も出来ます👛
コメント