
娘が亜脱臼し、治療後も痛みがあるか心配。腕を動かすと痛がり、治り方に不安。痛みは軽減しているが、心配。
お子さんが亜脱臼したことがある方に質問です。
昨日、だだをこねて座り込む娘の腕を引っ張ったら、その後痛がって腕があがらない、痛くてうごかせない、触られるのも嫌がるなどの症状があったため、整形外科に連れて行きました。
レントゲンを撮り、亜脱臼と診断されて、その場で関節を入れて貰ったのですが、その時に、バンザイが出来たら治った証拠。と言われたんですが、娘は泣き続けてて、バンザイしませんでした。
その時に看護師さんから、精神的なものもあるからね~って(泣いてるのと痛がる事)言われて、先生からも2、3日はまた外れやすいから様子みてと言われてるのですが、その後も外れた方の腕を使わないで生活していて、(ご飯食べるのも片手、遊ぶのも片手)腕を動かすと痛がるのですが、これはちゃんとハマってないのでしょうか?
それとも段々痛みもなくなってくるのでしょうか?
昨日よりは痛みは無いみたいで、指しゃぶりしたり、軽く動かしたり、ゆっくりバンザイしたりは出来るのですが、脱臼しても痛みは無いとネットで見かけて心配になりました。
- みくろ(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
大人の経験談で申し訳ないのですが・・・
亜脱臼した後はめちゃくちゃ痛いです。先生にはめてもらったのであれば大丈夫だと思いますが、癖になったりしますので気をつけてあげてください!
痛みはだんだん引いてきます🙂

🎀
私自身が小さい時に両肩脱臼したことあるそうで、整形外科にすぐ行ったそうですが、片方治ってませんでした💦
家に帰ってきても、片方全然動かさなかったそうで、すぐおかしいとなり、別の病院にいったら、「はまってないよ」と言われたそうです😭
その様子だと、もしかしたら...ってことありえるかもです💦
セカンドオピニオンできませんか?😵
-
🎀
あ、すみません、今は少し動いてるんですね💦
そうしたら様子見でも良いかもですね🤔- 5月15日
-
みくろ
コメントありがとうございます!
実は私も旦那も初めて行った所で、なんか大丈夫かな?って感じだったんです。古めかしい病院でガラガラだったのもあって…
私も旦那も行った事ある整形外科の方が設備が整ってるんですが、木曜日でお休みでそこに行ったんですが、やっぱりハマってない事もあるんですね😅
昨日より動かせるようなので、明日まで様子みようと思います😂- 5月15日

まっすーまん
長女が何度もやっていますがすぐに動かせていましたよ🤔
なのでそんなことあるのか疑いますが、もしかしたらまだきちんとハマっていないのかもしれなですね💦
-
みくろ
そーなんですね😅
昨日は触るだけで泣いてたので、今日はあまり痛くは無いようなんですが、着替えたりするとき痛がります。
活発な方なので、余り腕が動かせないのも不便そうで…。
明日まで様子見してみようと思います。- 5月15日

SNOOPY
すみませんm(__)m
今うちの子どもが同じ状況なんですが…
その後どうなりましたか?
-
みくろ
それは心配ですね😭
うちは3〜4日程痛そうにしてましたが、徐々に使えるようになったので大丈夫でした😊- 9月10日
-
SNOOPY
ご返信ありがとうございますm(__)m
そうなんですね…
子どもがいやいやするのが原因ではあるものの
自分が負傷させ、痛がっているのを見ると
切なくて😭
もう少し様子見ます。
ありがとうございましたm(__)m- 9月10日
みくろ
コメントありがとうございます!
私自身脱臼したことがないので、どんなものかわからないですし、娘もどう痛いのか説明出来る歳でないので、助かります✨
痛みも段々なくなってくるとの事で、少し安心しました😂
癖にならないように気を付けたいと思います。